検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現象学事典

著者名 木田 元/編集委員
著者名ヨミ キダ ゲン
出版者 弘文堂
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111435697一般図書116//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 中央1216900645一般図書R116.7/ケ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6
河川-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110361479
書誌種別 図書(和書)
著者名 木田 元/編集委員   野家 啓一/編集委員   村田 純一/編集委員   鷲田 清一/編集委員
著者名ヨミ キダ ゲン ノエ ケイイチ ムラタ ジュンイチ ワシダ キヨカズ
出版者 弘文堂
出版年月 2014.6
ページ数 8,715p
大きさ 20cm
ISBN 4-335-15057-9
分類記号 116.7
タイトル 現象学事典
書名ヨミ ゲンショウガク ジテン
内容紹介 20世紀最大の思想運動として各界に今なお幅広い影響を与え続けている「現象学」の全容に多角的な視座からアプローチする事典。和文事項・欧文事項・人名・著作名索引つき。
件名1 現象学-辞典

(他の紹介)内容紹介 訪れてみたい川辺スポット42カ所を紹介。河川のプロが教えてくれるウンチク話、面白い・珍しい・興味深い話を満載した“川を楽しむ情報源”。アクセスマップや観光情報も掲載。
(他の紹介)目次 1 古くてもすごい技術
2 地下を流れる川
3 珍しい川の風景
4 歴史のなかにも川がある
5 自然が造り出す天然・芸術美
6 我こそは一番なり
7 環境に挑戦している川
(他の紹介)著者紹介 末次 忠司
 1982年建設省土木研究所河川部総合治水研究室研究員。1988年建設省土木研究所企画部企画課課長補佐。1990年建設省土木研究所企画部企画課課長。1992年建設省土木研究所河川部総合治水研究室主任研究員。1993年建設省土木研究所河川部都市河川研究室主任研究員。1996年建設省土木研究所河川部都市河川研究室室長。2000年建設省土木研究所河川部河川研究室室長。2001年国土交通省土木研究所河川部河川研究室室長。2001年国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部河川研究室室長。2009年独立行政法人土木研究所水環境研究グループグループ長。2010年山梨大学大学院医学工学総合研究部社会システム工学系教授。2012年山梨大学大学院医学工学総合研究部附属国際流域環境研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。