検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お言葉ですが… 別巻6 司馬さんの見た中国

著者名 高島 俊男/著
著者名ヨミ タカシマ トシオ
出版者 連合出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111435127一般図書914/タカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高島 俊男
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110363884
書誌種別 図書(和書)
著者名 高島 俊男/著
著者名ヨミ タカシマ トシオ
出版者 連合出版
出版年月 2014.6
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-89772-286-3
分類記号 914.6
タイトル お言葉ですが… 別巻6 司馬さんの見た中国
書名ヨミ オコトバ デスガ
内容紹介 司馬遼太郎さんは中国の歴史をどう見ていたのか。日本語の語源についてのさまざまな人たちの考え、中国語を学ぶ楽しさ、本の作りかたにかかわることなど、言葉をめぐる面白エッセイを収録。別巻1〜6の通巻索引も収録。
著者紹介 1937年生まれ。兵庫県出身。東京大学大学院修了。中国語・中国文学専攻。「水滸伝と日本人」で大衆文学研究賞、「本が好き、悪口言うのはもっと好き」で講談社エッセイ賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 東洋とは、西洋とは、極東とは、アジアとは、アジア的原理とは、天下とは、皇帝とは、封建とは、先進国とは、発展途上国とは?言葉を見なおし考えなおす。
(他の紹介)目次 司馬さんの見た中国(司馬さんの「そういうバカな体制」
カエルが見た世界 ほか)
語源について(巨人・大鵬・卵焼き
言いやすさの問題 ほか)
「湿った歴史」をたずねて(「湿った歴史」をたずねて
知っておくべき歴史 ほか)
中国語を楽しむために(型を持った文化の、型を持った表現を学ぶ
腑に落ちる説明がうれしい ほか)り
旧北京の世間百面相(汪曾祺の文学について
旧北京の世間百面相 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高島 俊男
 1937年生れ、兵庫県相生出身。東京大学大学院修了。中国語・中国文学専攻。主な著書に『水滸伝と日本人』(大修館書店、第5回大衆文学研究賞、ちくま文庫)、『本が好き、悪口言うのはもっと好き』(大和書房、第11回講談社エッセイ賞、文春文庫)、『漱石の夏やすみ』(第52回読売文学賞、朔北社、ちくま文庫)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。