検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝わる図解化

著者名 加藤 拓海/[著]
著者名ヨミ カトウ タクミ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711850370一般図書002//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
493.931 493.931
図書館利用 文献探索 情報検索 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111630642
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 拓海/[著]
著者名ヨミ カトウ タクミ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2023.12
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-7993-3001-2
分類記号 002.7
タイトル 伝わる図解化
書名ヨミ ツタワル ズカイカ
内容紹介 必要なのは、センスではなくロジック。「図解の文法」「図解作成の3Step」「図解フレームワーク9」など、伝わる図解を作る思考プロセスをわかりやすく紹介する。ワークシートのダウンロードサービス(購入者特典)付き。
著者紹介 愛知県出身。東京工業大学工学院経営工学系修士卒。図解デザイナー。株式会社コーチェットのサービスデザイナーとして働きながら、個人事業主として戦略設計、戦略立案のサポート支援等を行う。
件名1 図表

(他の紹介)内容紹介 目を輝かせて本に夢中になる“調べものの名人”を育てよう。じつはお父さんも知りたかった、調べかたの基礎と図書館の楽しさ。
(他の紹介)目次 第1章 プロローグ
第2章 図書館に行って百科事典を見よう
第3章 情報を集めよう
第4章 専門の本を調べよう
第5章 テーマを決める
第6章 答えを見つける
第7章 報告書にまとめよう
(他の紹介)著者紹介 赤木 かん子
 1984年、“本の探偵”でデビュー。以来、子どもの本や文化の紹介、ミステリーの紹介・書評などで活躍している。図書館の改装・改善運動にも積極的に取り組み、近年では特に小中学校の図書館の活性化に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。