検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

品川の歴史シリーズ No.9 地名編

出版者 東京都品川区教育委員会社会教育課管理係
出版年月 1973.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210218036一般図書213.61/シ/9閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610010367
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 庸子/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヨウコ
出版者 海竜社
出版年月 2006.2
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-0921-7
分類記号 159.6
タイトル 中山庸子の30歳からの生きかた手帳
書名ヨミ ナカヤマ ヨウコ ノ サンジッサイ カラ ノ イキカタ テチョウ
内容紹介 女の30代は「女の子」から脱皮し、「おばさん」でもない、可能性を秘めた素敵な年頃。おしゃれや夫婦・家族関係、仕事、カルチャーなど、さまざまな場所で自分を咲かせよう。より潑刺と生きるための秘訣35を紹介。
著者紹介 1953年群馬県生まれ。女子美術大学、セツモードセミナー卒業。県立女子高校美術教師をつとめた後、エッセイスト&イラストレーターとして活躍。著書に「幸せの扉を開く60の言葉」など。
件名1 人生訓(女性)
改題・改訂等に関する情報 「30代、私のしあわせづくりノート」(1997年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 大地が揺れ、氷山が牙をむく―!最果ての地を大災害が襲い、多くが失われ、すべてが変わってしまった。ファオランは、必死で仲間たちを探す。グウィネスはサークを探し、トビーは母グマを探していた。自分の使命をさとったファオランは、大きな決断を下す―。
(他の紹介)著者紹介 ラスキー,キャスリン
 アメリカ北東部、インディアナ州インディアナポリス郊外の大草原の大邸宅で生まれ育つ。自然や歴史を題材にした児童・ヤングアダルト向けフィクション、ノンフィクションを中心に多数の作品がある。写真家でドキュメンタリー映画作家でもある夫クリス・ナイトとの共作「Sugaring Time」ですぐれた児童・ヤングアダルト向け作品に与えられるニューベリー賞を受賞するなど、受賞作品も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 佐千江
 1969年石川県金沢市に生まれる。京都大学教育学部卒業。実用書、ノンフィクションから児童書まで、幅広いジャンルの訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。