検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジア親日の履歴書 アジアが日本を尊敬する本当のワケを調べてみた

著者名 丸山 ゴンザレス/著
著者名ヨミ マルヤマ ゴンザレス
出版者 辰巳出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311472328一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 中央1216888584一般図書319.2/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110366999
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 ゴンザレス/著
著者名ヨミ マルヤマ ゴンザレス
出版者 辰巳出版
出版年月 2014.6
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7778-1296-7
分類記号 319.201
タイトル アジア親日の履歴書 アジアが日本を尊敬する本当のワケを調べてみた
書名ヨミ アジア シンニチ ノ リレキショ
副書名 アジアが日本を尊敬する本当のワケを調べてみた
副書名ヨミ アジア ガ ニホン オ ソンケイ スル ホントウ ノ ワケ オ シラベテ ミタ
内容紹介 「中韓以外のアジア諸国はみんな親日」の根拠はどこにあるのか? アジアを愛する著者が、日本とアジア15カ国の交流の歴史を徹底リサーチ。政治からカルチャーまで、日本とアジアのリアルな関係をひもとく。
著者紹介 1977年宮城県生まれ。旅行作家・犯罪ジャーナリスト。著書に「アジア罰当たり旅行」「図解裏ビジネスのカラクリ」「海外あるある」など。
件名1 アジア-対外関係-日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 「中韓以外のアジア諸国はみんな親日!」の根拠はどこにあるのか?アジアを愛する著者が日本とアジア15カ国の交流の歴史を徹底リサーチ!
(他の紹介)目次 第1章 アジアを調べてわかった「親日」とは何か?―太平洋戦争がもたらした反日と親日(親日となる理由をつくったアジア各国の履歴がある
中国と韓国の項目を入れない理由
これだけは知っておくべき太平洋戦争)
第2章 親日国の履歴書―親日の種が生まれ育った理由を探る(東アジア
東南アジア
南アジア)
第3章 アジアの国々に誇りたい日本―カルチャーと親日のつながり(「親日」の対極にあるのは「反日」ではなく「無関心」
隣の国は「嫌」に見える
アジアを飲み込むジャパンカルチャー)
(他の紹介)著者紹介 丸山 ゴンザレス
 宮城県出身、犯罪ジャーナリスト、旅行作家。学生時代に考古学を専攻し大学院修了後、日雇いバイトや派遣労働などで生計を立てる。その後、紆与曲折あってビジネス書出版社勤務を経てフリーとなり、バックパッカーとしてアジアを放浪した経験談をまとめた『アジア罰当たり旅行』(彩図社)でデビュー。現在は、「丸山佑介」名義でも国内のアンダーグラウンドシーンを取材する傍ら、アジアやアフリカなどの危険地帯に潜入を繰り返す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。