検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後責任 アジアのまなざしに応えて

著者名 内海 愛子/著
著者名ヨミ ウツミ アイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611723636一般図書319/ウツ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216899748一般図書319.1/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内海 愛子 大沼 保昭 田中 宏 加藤 陽子
2014
319.102 319.102
日本-対外関係-アジア-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110368883
書誌種別 図書(和書)
著者名 内海 愛子/著   大沼 保昭/著   田中 宏/著   加藤 陽子/著
著者名ヨミ ウツミ アイコ オオヌマ ヤスアキ タナカ ヒロシ カトウ ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6
ページ数 17,247,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025854-8
分類記号 319.102
タイトル 戦後責任 アジアのまなざしに応えて
書名ヨミ センゴ セキニン
副書名 アジアのまなざしに応えて
副書名ヨミ アジア ノ マナザシ ニ コタエテ
内容紹介 21世紀の日本がアジアの人々とともに生きていくためには、今なお清算されない戦争と植民地支配の責任に向き合わなければならない。「戦後責任」に取り組んできた学者3人と気鋭の現代史家が、日本の未来をかけて語り合う。
著者紹介 1941年生まれ。恵泉女学園大学名誉教授。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授。
件名1 日本-対外関係-アジア-歴史
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 二一世紀の日本がアジアの人々とともに生きていくためには、今なお清算されない戦争と植民地支配の責任に向き合わなければならない。六〇年代以降、アジアの被害当事者たちの声に応えて「戦後責任」=日本社会の不正義の問題に、市民として学者として取り組んできたパイオニア三人と気鋭の現代史家が、日本の未来をかけて語り合う。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、いま、戦後責任を語るのか
第1章 戦争裁判と戦争責任
第2章 一九五二年体制―閉ざされた日本
第3章 人権の内実化とアジアからのまなざし
第4章 サハリン残留朝鮮人の帰還
第5章 責任主体としての市民の創造
(他の紹介)著者紹介 内海 愛子
 1941年生まれ。恵泉女学園大学名誉教授、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大沼 保昭
 1946年生まれ。明治大学法学部特任教授、東京大学名誉教授。国際法学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 宏
 1937年生まれ。一橋大学名誉教授、大阪経済法科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 陽子
 1960年生まれ。東京大学教授。日本近代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。