検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

対振り革命中飛車左穴熊 マイナビ将棋BOOKS

著者名 杉本 昌隆/著
著者名ヨミ スギモト マサタカ
出版者 マイナビ
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611724550一般図書796//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110369063
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 昌隆/著
著者名ヨミ スギモト マサタカ
出版者 マイナビ
出版年月 2014.6
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-5193-1
分類記号 796
タイトル 対振り革命中飛車左穴熊 マイナビ将棋BOOKS
書名ヨミ タイフリ カクメイ ナカビシャ ヒダリアナグマ
内容紹介 浮き飛車の軽快さと穴熊の堅さを併せ持った「中飛車左穴熊」。その基本と考え方、先手左穴熊対三間飛車、先手左穴熊対向かい飛車、先手三間対後手左穴熊などについて、杉本昌隆七段が解説する。自戦記も収録。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 浮き飛車の軽快さと穴熊の堅さを併せ持つ驚異の新戦法を徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 左穴熊の基本と考え方
第2章 先手左穴熊対三間飛車
第3章 先手左穴熊対向かい飛車
第4章 先手三間対後手左穴熊
第5章 その他の戦型
第6章 自戦記
(他の紹介)著者紹介 杉本 昌隆
 1968年11月13日生まれ。愛知県名古屋市出身。1980年6級で(故)板谷進九段門。1990年10月1日四段。2006年2月10日七段。本格派振り飛車党で、特に相振り飛車については棋界きっての研究家として知られている。地元の東海研修会では幹事を務めるなど、後進の育成にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。