検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グ、ア、ム

著者名 本谷 有希子/著
著者名ヨミ モトヤ ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111809570一般図書/モト・ユ/開架通常貸出在庫 
2 江北0611548751一般図書913.6/モトヤ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311123945一般図書913.6/モトヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本谷 有希子
2023
099 099
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810045697
書誌種別 図書(和書)
著者名 本谷 有希子/著
著者名ヨミ モトヤ ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 2008.6
ページ数 153p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-301772-1
分類記号 913.6
タイトル グ、ア、ム
書名ヨミ グアム
内容紹介 母と姉と妹の3人(父は留守番)で、いざ南の島へ。だが女3人、遺伝子は一緒なのに、どうしてこんなに違うのか。それってやっぱり世代のせい? 家族って大変だ! 緊張感漂う2泊3日、壮絶で痛快なホームドラマ。
著者紹介 1979年石川県生まれ。「劇団、本谷有希子」主宰。作・演出を手掛ける。小説家としても活動。戯曲「遭難、」で鶴屋南北戯曲賞を受賞。著書に「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」など。

(他の紹介)内容紹介 出雲大社の境内から発掘された、直径三メートルもの巨大柱。なぜこんなに巨大な神殿が必要だったのか?ヤマト建国に至る「神話」の中で、国譲りを強要された出雲。出雲が歴史の中に埋没していった理由とは?『日本書記』が称える宿敵・新羅の王子アメノヒボコ。それは何を意味するのか?出雲を旅しながら大胆な推理と綿密な分析で、封印された歴史の謎に迫る知的紀行シリーズ。
(他の紹介)目次 第1章 出雲神話という迷路(出雲の歴史の古さ
日御碕神社と小野さんの話 ほか)
第2章 出雲の謎を旅する(謎めく備後落合のマムシ弁当
出雲の神有月の謎 ほか)
第3章 出雲の考古学に迷い込む(出雲のお薦め神社
出雲大社の穴場 ほか)
第4章 出雲と「境界」の謎(神田神保町の出雲そば
山陰地方の名物 ほか)
第5章 アメノヒボコと出雲の謎(奈良春日大社の出雲神
恐ろしい鬼・一童様が子供の成長を願う? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。