検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自治体法務の基礎から学ぶ指定管理者制度の実務

著者名 森 幸二/著
著者名ヨミ モリ コウジ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217549839一般図書318/モ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311465775一般図書318//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
913.6 913.6
日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111200348
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 幸二/著
著者名ヨミ モリ コウジ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2019.2
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-10589-4
分類記号 318
タイトル 自治体法務の基礎から学ぶ指定管理者制度の実務
書名ヨミ ジチタイ ホウム ノ キソ カラ マナブ シテイ カンリシャ セイド ノ ジツム
内容紹介 指定管理者制度のあらましや委託の原則、指定手続のしくみなど、自治体法務における原則や考え方を基礎からていねいに解説。疑問に答える100のQ&Aも収録する。「自治体法務の基礎と実践」の続編。
著者紹介 「自治体法務ネットワーク」代表。北九州市職員。政策法務、公平審査、議員立法を担当。著書に「1万人が愛したはじめての自治体法務テキスト」など。
件名1 指定管理者制度

(他の紹介)内容紹介 日本で繰り広げられた歴史的な事例を経済学の視点で読み解き現代日本の経済や社会の論点・問題点を鮮やかに紐解く。
(他の紹介)目次 防人の意味
朝貢貿易と善隣友好
遣唐使の目的
班田収授法と租税率について
米の文化対麦の文化
源義経と海の民・山の民
肥前と京都・鎌倉
律令制から封建制へ
戦国時代の経済力と軍事力
鉄砲と戦
貨幣経済の浸透と日本経済
王政復古と秩禄処分
(他の紹介)著者紹介 大矢野 栄次
 1950年愛媛県生まれ。1974年中央大学経済学部卒業。1977年中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。1982年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1982年佐賀大学経済学部講師。1983年佐賀大学経済学部助教授。1994年久留米大学経済学部教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。