検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我ら糖尿人、元気なのには理由(ワケ)がある。 現代病を治す糖質制限食

著者名 宮本 輝/著
著者名ヨミ ミヤモト テル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211729801一般図書493.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1216149771一般図書493.12/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
2021
490.4 490.4
医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910055859
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 輝/著   江部 康二/著
著者名ヨミ ミヤモト テル エベ コウジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.8
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-04341-7
分類記号 493.123
タイトル 我ら糖尿人、元気なのには理由(ワケ)がある。 現代病を治す糖質制限食
書名ヨミ ワレラ トウニョウジン ゲンキ ナノニワ ワケ ガ アル
副書名 現代病を治す糖質制限食
副書名ヨミ ゲンダイビョウ オ ナオス トウシツ セイゲンショク
内容紹介 ちょっとした食事のコツで、人気作家・宮本輝の糖尿病が劇的に改善した! その秘密を解き明かし、「現代人の糖質の摂りすぎ」「人の身体にふさわしい食」「医療の問題点」などについて医師と対談する。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。追手門学院大学文学部卒業。「泥の河」で太宰治賞受賞など受賞多数。
件名1 糖尿病
件名2 食餌療法

(他の紹介)内容紹介 医学界の重鎮、免疫学の世界的権威が医療の世界の非常識に警鐘をならす驚きの常識!
(他の紹介)目次 第1章 病気にならない常識
第2章 生命体の常識
第3章 がんにならない常識
第4章 心疾患、脳血管疾患にならない常識
第5章 糖尿病にならない常識
第6章 自己免疫疾患にならない常識
第7章 アレルギーにならない常識
第8章 痛み、体温の常識
第9章 ストレスの常識
第10章 病院、医者の常識
(他の紹介)著者紹介 安保 徹
 1947年、青森県東津軽郡に生まれる。医学博士。東北大学医学部卒業後、青森県立中央病院内科研修、東北大学歯学部助手、新潟大学医学部教授、新潟大学大学院医歯学総合研究科免疫学・医動物学教授を経て、新潟大学名誉教授。1980年アメリカ・アラバマ大学留学中に「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製。1990年胸腺外分化T細胞を発見。1996年白血球の自由神経支配のメカニズムを世界で初めて解明。2000年マラリア感染の防御は胸腺外分化T細胞によって行われることを発見。これまで数々の重要な発見をし、学術英文論文は300報以上、国際的な場で精力的に研究結果を発表し続ける免疫学の世界的権威(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。