検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いじめサインの見抜き方

著者名 加納 寛子/著
著者名ヨミ カノウ ヒロコ
出版者 金剛出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610774463一般図書371//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
371.42 371.42
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110372245
書誌種別 図書(和書)
著者名 加納 寛子/著
著者名ヨミ カノウ ヒロコ
出版者 金剛出版
出版年月 2014.7
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-7724-1373-2
分類記号 371.42
タイトル いじめサインの見抜き方
書名ヨミ イジメ サイン ノ ミヌキカタ
内容紹介 従来型のいじめからネット社会におけるいじめの諸相までを解説し、机、持ち物、表情や言動、SNSなどから予兆を見つける手法を明らかにする。関係機関との連携も含めた具体的対応策も提示する。
件名1 いじめ

(他の紹介)内容紹介 いじめを解決する鍵はどこにあるのか。言動、持ち物、SNS…。子どものさまざまな異変を読み取り早期解決を図る視点と方策を一冊に凝縮!
(他の紹介)目次 第1部 現代的いじめの特徴(いじめは常時起きている
KS(既読スルー)―いじめを助長するソーシャルメディア
被害・加害のハードル ほか)
第2部 いじめのサインの見抜き方(いじめを見つける鍵のありか
机の観察からいじめのサインを見つける
持ち物からいじめのサインを見つける ほか)
第3部 早期発見のための対策(いじめグループに誘われたら?
警察への通報
ネットいじめ発見の限界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加納 寛子
 東京学芸大学・大学院修了、早稲田大学大学院博士後期課程単位取得退学。山形大学准教授。新しいメディアと人との関係、ネットいじめやサイバー犯罪、情報リテラシー教育について研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。