検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自治体職員のための住民と共につくる自治のかたち 人口減少、無関心、担い手不足を乗り越えて

著者名 相川 俊英/著
著者名ヨミ アイカワ トシヒデ
出版者 第一法規
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511668113一般図書318.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111243318
書誌種別 図書(和書)
著者名 相川 俊英/著
著者名ヨミ アイカワ トシヒデ
出版者 第一法規
出版年月 2019.8
ページ数 6,197p
大きさ 21cm
ISBN 4-474-06792-9
分類記号 318.2
タイトル 自治体職員のための住民と共につくる自治のかたち 人口減少、無関心、担い手不足を乗り越えて
書名ヨミ ジチタイ ショクイン ノ タメ ノ ジュウミン ト トモ ニ ツクル ジチ ノ カタチ
副書名 人口減少、無関心、担い手不足を乗り越えて
副書名ヨミ ジンコウ ゲンショウ ムカンシン ニナイテ ブソク オ ノリコエテ
内容紹介 自治の担い手をどう再生するか。どうすれば自分事としてまちづくりにかかわる住民を増やせるのか。関係者への丹念な取材で、住民参加の先進自治体の工夫、よろこび、失敗を追う。
著者紹介 1956年群馬県生まれ。地方自治ジャーナリスト。著書に「反骨の市町村」「トンデモ地方議員の問題」など。
件名1 地方自治-日本
件名2 地方行政

(他の紹介)内容紹介 ダイヤが原因で滅びてしまった一家。夫が妻に語ったある夏の出来事。後輩に対して威圧的な振舞いを続けた男の末路。混線した電話から小さく聞こえる誰かの会話。欲望に支配された人の心の闇は深い。その闇が引き起こすさまざまな怪異におののくと同時に、同じような業に自分自身が囚われていることにふと気づかされる…。善悪の行為が因となり、その報いが身に降りかかる!恐怖がふつふつと臓腑に涌く現代怪談第8弾!
(他の紹介)目次 誰にもいえない
気持ちの悪い絵
快感と地獄
漂着物
山の小人
目つき
死に近い睡眠
噂の出所
変顔と威嚇
笑う幽霊〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岩井 志麻子
 1964年、岡山県生まれ。99年、短編「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞を受賞。また、同作に書き下ろし3編を加えた同題の短編集が、ジャンルを超えた質の高い作品性を支持され、第13回山本周五郎賞を受賞する。恋愛小説『tr´ai c^ay(チャイ・コイ)』で第2回婦人公論文芸賞、『自由戀愛』で第9回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。