検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語の探検

著者名 川成 洋/[ほか]著
著者名ヨミ カワナリ ヨウ
出版者 南雲堂フェニックス
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213296518一般図書830.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都総務局統計部人口統計課
2017
480.9 480.9
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425757
書誌種別 図書(和書)
著者名 川成 洋/[ほか]著
著者名ヨミ カワナリ ヨウ
出版者 南雲堂フェニックス
出版年月 1998.7
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-88896-191-3
分類記号 830.4
タイトル 英語の探検
書名ヨミ エイゴ ノ タンケン
内容紹介 言葉は百年単位のスパンで「生きもの」のように変貌する。野茂のトルネード投法の意味、ヤンキーの語源など、英語そのもの、あるいは英単語にまつわる多様で奥の深いエピソードにより、英語の世界を探検する。
著者紹介 1942年生まれ。東京都立大学大学院修了。法政大学第一教養部教授。著書に「図説スペインの歴史」など。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 軍隊は国や人々を守れるの?それともかえって危険な存在なの?沖縄戦を生き延びた元県知事大田昌秀さんのインタビューも収録。シリーズ第四弾!
(他の紹介)目次 第1章 日本は戦争できないの?
第2章 戦争ってどんなことするの?
第3章 どうして戦争はなくならないの?
第4章 日本が戦争できる国になったらどうなるの?(なにがどう変わるの?
どんな戦争をすることになるの?)
第5章 沖縄から考えるってどういうこと?
第6章 軍事力で国は守れないの?(軍隊があるほうが危ないの?
非暴力抵抗で国が守れるの?)
(他の紹介)著者紹介 ラミス,C.ダグラス
 1936年サンフランシスコ生まれ。カリフォルニア大学バークレー校卒業。1960年に海兵隊員として沖縄に駐留。61年に除隊、80年より津田塾大学教授。2000年同大学を退職、沖縄に拠点を移し、以後、沖縄国際大学で教えるほか、執筆や講演などを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。