検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

立原正秋全集 第10巻 冬の旅 夏草 新訂版

著者名 立原 正秋/著
著者名ヨミ タチハラ マサアキ
出版者 角川書店
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215511427一般図書918.68/タ/10閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立原 正秋
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810531056
書誌種別 図書(和書)
著者名 立原 正秋/著
著者名ヨミ タチハラ マサアキ
出版者 角川書店
出版年月 1997.9
ページ数 517p
大きさ 23cm
ISBN 4-04-573910-6
分類記号 918.68
タイトル 立原正秋全集 第10巻 冬の旅 夏草 新訂版
書名ヨミ タチハラ マサアキ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 市井の人々の小さな人生に汚れなき魂を見いだし、五〇篇に満たない美しい短篇を遺して不遇の生涯を閉じた作家、小山清の希少な作品集。馴染の妓との関わりと別れを哀切に綴る「朴歯の下駄」、幼な子イエスを慈しむマリヤとヨセフのある一日「聖家族」ほか、太宰治、井伏鱒二との交流を振り返る随筆を併録。
(他の紹介)著者紹介 小山 清
 1911・10・4〜1965・3・6。小説家。東京・浅草の新吉原生まれ。父は盲目の義太夫語り。17歳の時に洗礼を受けるが、後に離籍。1940年、太宰治を訪ね、以後師事する。45年、太宰一家の疎開中、留守宅を守る。戦後の47年、夕張炭鉱の鉱員となり北海道へ。48年、太宰の死を機に帰京。美智子未亡人とともに太宰の作品の発掘や書誌の整備に尽力し、自らも文筆生活に入る。58年、脳血栓で倒れ、失語症に陥る。さらにその後、妻の自死にあう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。