検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大学的鹿児島ガイド こだわりの歩き方

著者名 鹿児島大学法文学部/編
著者名ヨミ カゴシマ ダイガク ホウブンガクブ
出版者 昭和堂
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217811049一般図書291.97/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
593.36 593.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111177095
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿児島大学法文学部/編
著者名ヨミ カゴシマ ダイガク ホウブンガクブ
出版者 昭和堂
出版年月 2018.11
ページ数 7,295,23p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-1739-9
分類記号 291.97
タイトル 大学的鹿児島ガイド こだわりの歩き方
書名ヨミ ダイガクテキ カゴシマ ガイド
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 中世〜近世の島津氏、鹿児島城と城下町、ヨーロッパ文化の伝来…。鹿児島の歴史と文化を最新の研究成果に基づいて、第一線の研究者らが平易に叙述する。トピックを扱った多数のコラムも収録。見返しに資料あり。
件名1 鹿児島県

(他の紹介)内容紹介 日常生活のどこにでもある、身近な無垢の数々を、あなたも発見することができる。ニューヨークで45年間芸術活動を続けてきた岡本陸郎の「自由、無垢、人、動植物、風景」の世界。自由な想像力は生きるヒントとなる!独立不覊、無色透明の自由の風吹き抜けるハートフルエッセイ。
(他の紹介)目次 はじめに自由の風あり
芸術は無垢をめざす
子供、画塾の頃
子供から学生の頃
セザンヌに出会う
ピカソと出会う
ポロックに出会う
エジソンに出会う
なぜ動く岩なのか
「動く岩」の作り方〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岡本 陸郎
 1943年生まれ。小学校入学と同時に画家・松永光玉氏の画塾に通い始める。1969年東京工業大学卒業と同時にニューヨークに渡米。以来40年以上にわたり巨大な『動く岩』などの立体作品や数多くの絵画作品を制作する。アフリカ、アマゾン、アメリカ、モンゴルなどの各国の自然を旅したのち、2006年に大分県に岡本陸郎美術館を建設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。