検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

病院でも家でも満足して大往生する101のコツ

著者名 長尾 和宏/著
著者名ヨミ ナガオ カズヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211730064一般図書490//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長尾 和宏
2014
490.15 490.15
ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110375912
書誌種別 図書(和書)
著者名 長尾 和宏/著
著者名ヨミ ナガオ カズヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251192-8
分類記号 490.15
タイトル 病院でも家でも満足して大往生する101のコツ
書名ヨミ ビョウイン デモ イエ デモ マンゾク シテ ダイオウジョウ スル ヒャクイチ ノ コツ
内容紹介 がんでも、認知症でも、独居でも、自宅で穏やかに最期の時を過ごすことは可能。「生涯付き合える主治医を探す」「抗認知症薬のやめどき」「食支援に積極的な歯医者を探す」など、満足して大往生するためのコツを紹介する。
著者紹介 東京医科大学卒業。医療法人裕和会理事長、長尾クリニック院長。医学博士、日本尊厳死協会副理事長、日本慢性期医療協会理事。著書に「「平穏死」10の条件」など。
件名1 ターミナルケア

(他の紹介)内容紹介 「がん」でも、「認知症」でも、「おひとりさま」でも、穏やかな最期の時間、作れます。これまでの常識は、大往生の非常識!「大往生」のバイブル。
(他の紹介)目次 第1章 満足して人生を卒業すること、できますか?
第2章 病気にならない方法、ありますか?
第3章 がんになっても最期まで生を楽しめますか?
第4章 認知症でも最期まで生を楽しめますか?
第5章 臓器不全症でも最期まで生を楽しめますか?
第6章 最期まで食べて、移動して、人生を楽しめますか?
第7章 どこでも大往生できますか?
第8章 「おひとりさま」でも満足して大往生できますか?
第9章 そもそも「その時」は痛くありませんか?
第10章 満足して大往生するための10の心づもり
(他の紹介)著者紹介 長尾 和宏
 1984年東京医科大学卒業、大阪大学第二内科に入局。1995年兵庫県尼崎市で開業。複数医師による年中無休の外来診療と在宅医療に従事。医療法人裕和会理事長、長尾クリニック院長。医学博士、日本尊厳死協会副理事長、日本慢性期医療協会理事、日本ホスピス在宅ケア研究会理事、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本禁煙学会専門医、日本在宅医学会専門医、日本内科学会認定医、関西国際大学客員教授、東京医科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。