検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物園学入門

著者名 村田 浩一/編
著者名ヨミ ムラタ コウイチ
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217055431一般図書480.7/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村田 浩一 成島 悦雄 原 久美子
2014
480.76 480.76
動物園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110377507
書誌種別 図書(和書)
著者名 村田 浩一/編   成島 悦雄/編   原 久美子/編
著者名ヨミ ムラタ コウイチ ナルシマ エツオ ハラ クミコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.7
ページ数 8,196p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-46034-6
分類記号 480.76
タイトル 動物園学入門
書名ヨミ ドウブツエンガク ニュウモン
内容紹介 動物生態の研究・普及の拠点として社会における重要性を増しつつある動物園を総合的に解説したテキスト。動物園学とは何かをはじめ、動物園の歴史学や生物学、飼育管理学、獣医学、展示学などを取り上げる。
著者紹介 1952年兵庫県生まれ。日本大学生物資源科学部動物資源科学科教授。よこはま動物園ズーラシア園長。
件名1 動物園

(他の紹介)目次 1 序論―動物園学とは
2 動物園の歴史学
3 動物園の生物学
4 動物園の保全生物学
5 動物園の飼育管理学
6 動物園の獣医学
7 動物園の展示学―動物園とデザイン
8 動物園の教育学
9 動物園の福祉学
10 動物園の経営学
(他の紹介)著者紹介 村田 浩一
 1952年兵庫県に生まれる。1975年宮崎大学農学部獣医学科卒業。現在、日本大学生物資源科学部動物資源科学科教授、よこはま動物園ズーラシア園長(公益財団法人横浜市緑の協会)。博士(獣医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成島 悦雄
 1949年栃木県に生まれる。1972年東京農工大学農学部獣医学科卒業。現在、東京都井の頭自然文化園園長(公益財団法人東京動物園協会)、日本獣医生命科学大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 久美子
 1959年東京都に生まれる。1984年上智大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。現在、横浜市立金沢動物園園長(公益財団法人横浜市緑の協会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。