検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

健康常識のウソに騙されず長生きするための88の知恵 危険だらけの食と薬と健康法

著者名 鶴見 隆史/著
著者名ヨミ ツルミ タカフミ
出版者 かざひの文庫
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611743485一般図書498.3/ツル/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
490.4 490.4
医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110377803
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 隆史/著
著者名ヨミ ツルミ タカフミ
出版者 かざひの文庫
出版年月 2014.7
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-88469-813-3
分類記号 490.4
タイトル 健康常識のウソに騙されず長生きするための88の知恵 危険だらけの食と薬と健康法
書名ヨミ ケンコウ ジョウシキ ノ ウソ ニ ダマサレズ ナガイキ スル タメ ノ ハチジュウハチ ノ チエ
副書名 危険だらけの食と薬と健康法
副書名ヨミ キケンダラケ ノ ショク ト クスリ ト ケンコウホウ
内容紹介 健康になりたい人たちが病気になる理由は「無知」だったから。「入院はしてはいけない」「病気のときこそ栄養をつけてはいけない」「3食しっかり食べてはいけない」など、健康常識のウソを暴き、真実を明らかにする。
件名1 医学

(他の紹介)内容紹介 自分と家族の命を守るために知っておくべきこと。健康の新常識があなたの命を救う!
(他の紹介)目次 第1章 現代医療のウソ(世界有数の長寿国でありながら実は世界一の認知症患者数の日本 西洋医療だけに頼ってはいけない
入院はしてはいけない ほか)
第2章 健康の常識のウソ(病気のときこそ栄養をつけてはいけない
睡眠は「質」より「量」眠ってる間に酵素がチャージ 夜型人間は病気になりやすい ほか)
第3章 食に関するウソ(「生野菜は体を冷やす」はウソ 温野菜のほうが冷えの原因になる
牛乳には発ガン性物質がある 毎日飲むと骨もスカスカになる ほか)
第4章 鶴見式健康法のすすめ(鶴見式酵素ファスティングは内臓を新品に生まれ変わらせる
小食こそ健康への近道 鶴見式で賢く小食生活を ほか)
(他の紹介)著者紹介 鶴見 隆史
 1948年石川県生まれ。金沢医科大学卒業後、浜松医科大学で研修勤務。その後数ヶ所の病院に勤務したが西洋医学の限界を知る。さまざまな代替医療を追求していくうち酵素栄養学に出合い研究を始め、鶴見式免疫治療を確立。2008年、NPO法人鶴見酵素栄養学協会を設立、季刊誌『風のささやき』の発行、無農薬低肥料野菜の発掘普及、酵素栄養学の講演会を全国で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。