検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の地震地図 南海トラフ・首都直下地震対応版

著者名 岡田 義光/著
著者名ヨミ オカダ ヨシミツ
出版者 東京書籍
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112014683一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311322588一般図書453.2//開架通常貸出在庫 
3 江南1510796020一般図書453/オカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
453.21 453.21
地震-日本 地震予知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110378080
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 義光/著
著者名ヨミ オカダ ヨシミツ
出版者 東京書籍
出版年月 2014.8
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-80881-6
分類記号 453.21
タイトル 日本の地震地図 南海トラフ・首都直下地震対応版
書名ヨミ ニホン ノ ジシン チズ
副書名 南海トラフ・首都直下地震対応版
副書名ヨミ ナンカイ トラフ シュト チョッカ ジシン タイオウバン
内容紹介 どこで、いつ、何が起こるのか。日本を7地域に分け、過去にどのような地震があってどのような被害を生じたのか、これからの地震発生の予測はどうなっているのかを解説する。南海トラフ地震・首都直下地震についても記す。
著者紹介 1945年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科地球物理学専門課程卒。理学博士。(独)防災科学技術研究所理事長。2006年「地殻変動の定量的推定モデルの開発」により紫綬褒章受章。
件名1 地震-日本
件名2 地震予知

(他の紹介)内容紹介 どこで起こるのか。いつ起こるのか。何が起こるのか。活断層・地震データ・地震予測など地域別最新情報決定版。全国と南海トラフ・首都直下地震。付・世界の大地震。
(他の紹介)目次 南海トラフ地震―未曾有の巨大地震が30年以内に
首都直下地震―首都圏の機能をマヒさせる大地震
全国―日本全国の地震発生地域
北海道―大地震は30年以内の可能性
東北・新潟―三陸沖の大地震と大津波は繰り返す
関東・伊豆―首都直下地震に備える
東海・中部・北陸―南海トラフ地震に備える
近畿―繰り返される海域の巨大地震
中国・四国―迫る南海トラフ地震と連動する内陸部の大地震
九州・沖縄―南海トラフ地震と南西諸島の大津波
世界の大地震
(他の紹介)著者紹介 岡田 義光
 独立行政法人防災科学技術研究所理事長。1945年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科地球物理学専門課程卒。理学博士。東京大学地震研究所助手、防災科学技術研究所研究室長、同地震予知研究センター長、同地震調査研究センター長、防災科学技術研究所企画部長を経て2006年より現職。2006年「地殻変動の定量的推定モデルの開発」により紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。