検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなが幸せになるための公務員の働き方

著者名 嶋田 暁文/著
著者名ヨミ シマダ アキフミ
出版者 学芸出版社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710656641一般図書/D08/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
318.3 318.3
地方公務員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110379025
書誌種別 図書(和書)
著者名 嶋田 暁文/著
著者名ヨミ シマダ アキフミ
出版者 学芸出版社
出版年月 2014.8
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-7615-1340-5
分類記号 318.3
タイトル みんなが幸せになるための公務員の働き方
書名ヨミ ミンナ ガ シアワセ ニ ナル タメ ノ コウムイン ノ ハタラキカタ
内容紹介 人のために何かしたい、地域を良くしていきたい。そんな思いの実現に向け、働き方をどう変えていけばよいのか? 自治体職員に求められる働き方や能力、意識改革と発想転換、提案実現の手法などを具体的に解説する。
著者紹介 1973年島根県生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学大学院法学研究院准教授。専門は、行政学、地方自治論。
件名1 地方公務員

(他の紹介)内容紹介 「いい仕事」って何だろう?人々を幸せにしたり、地域を良くしたり…自分自身を幸せにしたり…現状打破から行動へと向かうヒント満載。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、いま、働き方改革なのか?
第1章 「自治体職員の働き方」を問い直す
第2章 「求められる働き方」の探求
第3章 意識改革と発想転換
第4章 求められる能力
第5章 提案実現のために求められるもの
第6章 住民―行政関係の再構築
第7章 自治体職員の仕事のおもしろさ、大切さ、可能性
(他の紹介)著者紹介 嶋田 暁文
 1973年、島根県安来市生まれ。九州大学大学院法学研究院准教授。専門は、行政学、地方自治論。中央大学法学部卒業後、2002年3月に中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。地方自治総合研究所非常任研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、2004年4月に九州大学に助教授として赴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。