検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブルー・ジーンズの文化史

著者名 出石 尚三/著
著者名ヨミ イズイシ ショウゾウ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216110005一般図書383.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910015599
書誌種別 図書(和書)
著者名 出石 尚三/著
著者名ヨミ イズイシ ショウゾウ
出版者 NTT出版
出版年月 2009.3
ページ数 283p
大きさ 21cm
ISBN 4-7571-5063-8
分類記号 383.1
タイトル ブルー・ジーンズの文化史
書名ヨミ ブルー ジーンズ ノ ブンカシ
内容紹介 ゴールドラッシュ時に炭坑夫の作業着だったブルー・ジーンズは、「服」という領域を越えて「文化」になった-。ジーンズを通して、現代人の生活スタイルの変化を追う。
著者紹介 1944年香川県生まれ。64年ファッション界に入り、デザイナー小林秀夫氏に師事。国際服飾学会会員。著書に「完本ブルー・ジーンズ」「男はなぜネクタイを結ぶのか」など。
件名1 ジーンズ

(他の紹介)内容紹介 『日本書紀』や北部九州に残された神功皇后伝説が意味するものは?深刻な鉄欠乏症に陥っていたヤマト。なぜ、そのヤマトが急速に発展し、九州が没落したのか?天皇の祖が天から舞い降りてきたという天孫降臨神話。そこに隠された、敗者たちの真実とは?いま、明らかになる邪馬台国とヤマト建国の謎。大胆な推理と綿密な分析で古代史最大の秘密を解き明かす知的紀行シリーズ。
(他の紹介)目次 第1章 久留米の謎と邪馬台国論争(腕白自然児・松村朋実君の冒険
高良山に漂う妖気 ほか)
第2章 大和の台与と山門の卑弥呼(獣の匂いがした博多の豚骨ラーメン
なぜ朝鮮半島に近い対馬が日本的なのか ほか)
第3章 宗像三神と北部九州の秘密(雨具と沖ノ島の話
沖ノ島でヌード初公開? ほか)
第4章 宇佐八幡と応神天皇の秘密(東京と九州の文化の違い
金銀錯嵌珠龍文鉄鏡と日田の話 ほか)
第5章 天孫降臨神話と脱解王の謎(耶馬溪には魔物が棲んでいる
うらめしや湯布院の一夜 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。