検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーケストラまるかじり ブルー・アイランド版

著者名 青島 広志/著
著者名ヨミ アオシマ ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510802240一般図書764/アオ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610775296一般図書764//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青島 広志
2014
764.3 764.3
管弦楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110379072
書誌種別 図書(和書)
著者名 青島 広志/著
著者名ヨミ アオシマ ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.7
ページ数 155p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004632-2
分類記号 764.3
タイトル オーケストラまるかじり ブルー・アイランド版
書名ヨミ オーケストラ マルカジリ
副書名 ブルー・アイランド版
副書名ヨミ ブルー アイランドバン
内容紹介 オーケストラの指揮者、楽器奏者の役割やしきたり、楽屋話…。40年を超える音楽生活の中で著者が見聞きした真実を軽妙洒脱に語る。著者によるイラストも掲載。『YOMIURI ONLINE』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。「火の鳥」「黒蜥蜴」等、作品は200曲を超える。ピアニスト、指揮者としても活動。コンサートやイベントのプロデュースもこなす。
件名1 管弦楽

(他の紹介)内容紹介 オーケストラの団員って、みんな仲がいいのかな?あなたの素朴な疑問に答えます。ブルー・アイランド氏が40年を超える音楽生活の中で見聞きした、赤裸々な真実をお楽しみ下さい!
(他の紹介)目次 オーケストラって何だ?
コンマスって何?
楽団にもエキストラ
指揮者は楽団を仕切っているか?
ティンパニストと打楽器奏者の序列
簾の中のハーピスト
副指揮者ってかわいそう…
どの楽器群に含まれる?―鍵盤奏者
第1ヴァイオリンと第2ヴァイオリンの違いとは?
和音を構成する決め手の音―ヴィオラ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 青島 広志
 1955年東京生まれ。東京藝術大学を経て、同大大学院修士課程(作曲)を首席で修了。これまでに作曲した作品は200曲を超える。ピアニスト・指揮者としての活動も40年を超え、コンサートやイベントのプロデュースも数多くこなしている。テレビ「題名のない音楽会」(アドバイザー)「世界一受けたい授業」などに出演。他にもイラストや書籍執筆などの仕事も数多く手がけている。東京藝術大学・都留文科大学講師。日本現代音楽協会・作曲家協議会・東京室内歌劇場会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。