検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詰むや、詰まざるや 森・西武vs野村・ヤクルトの2年間

著者名 長谷川 晶一/著
著者名ヨミ ハセガワ ショウイチ
出版者 インプレス
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311605133一般図書783//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511820128一般図書783/赤/国内野球開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 晶一
2014
読書-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111358157
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 晶一/著
著者名ヨミ ハセガワ ショウイチ
出版者 インプレス
出版年月 2020.11
ページ数 382p
大きさ 19cm
ISBN 4-295-01036-4
分類記号 783.7
タイトル 詰むや、詰まざるや 森・西武vs野村・ヤクルトの2年間
書名ヨミ ツムヤ ツマザルヤ
副書名 森・西武vs野村・ヤクルトの2年間
副書名ヨミ モリ セイブ ヴイエス ノムラ ヤクルト ノ ニネンカン
内容紹介 1992年、93年と2年間にわたって激闘が繰り広げられた、西武ライオンズとヤクルトスワローズの日本シリーズ。森vs野村の究極の頭脳戦。プロ野球史に輝く2年間の激闘を、総勢50名の証言で振り返るノンフィクション。
著者紹介 1970年生まれ。早稲田大学商学部卒。ノンフィクションライター。著書に「幸運な男」など。
件名1 西武ライオンズ
件名2 ヤクルト・スワローズ

(他の紹介)内容紹介 書物の出版、検閲、流通、保存は、読者の歴史とどうかかわってきたのだろうか。現在とは異なる時間、異なる場所の、読者や読書へ―。読者、読書の歴史をどうやって調べ、学んでいけばいいか。何のためにそれを学び、そこからどういうことが分かるのか。読書の歴史についての学び方、調べ方を考える書。
(他の紹介)目次 第1章 読書を調べる
第2章 表現の中の読者
第3章 読書の場所の歴史学
第4章 書物と読者をつなぐもの
第5章 書物が読者に届くまで
第6章 書物の流れをさえぎる
第7章 書物の来歴
第8章 電子メディアと読者
第9章 読書と教育
第10章 文学研究と読書
(他の紹介)著者紹介 和田 敦彦
 1965年、高知県生まれ。1994年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1996年、信州大学人文学部助教授、2007年、早稲田大学教育・総合科学学術院准教授、2008年、同教授。1997年、早稲田大学博士号(課程、文学)取得。2005年、コロンビア大学客員研究員、2011年から12年にかけて早稲田大学図書館副館長。2013年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員教授。著書に『書物の日米関係』(新曜社、2007年、日本図書館情報学会賞、日本出版学会賞、ゲスナー賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。