検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史荒談ましら酒

著者名 道辻 敏/著
著者名ヨミ ミチツジ サトシ
出版者 人間と歴史社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311373013一般図書180//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北方 謙三
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110138392
書誌種別 図書(和書)
著者名 道辻 敏/著
著者名ヨミ ミチツジ サトシ
出版者 人間と歴史社
出版年月 2012.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-89007-186-9
分類記号 180.4
タイトル 歴史荒談ましら酒
書名ヨミ レキシ コウダン マシラザケ
内容紹介 時代が変わっても変わらないものがある! 道辻和尚が、いっさいの装飾を脱いだ身のよろこびと人びとのそばに寄り添い、見守る温もりのたいせつさを説く。月刊誌『百歳万歳』連載を加筆訂正し、改題。
件名1 仏教

(他の紹介)内容紹介 「ビルマの竪琴」の舞台を見てみたい、金の岩を間近で拝みたい。10年前と現在を対比させてビルマ(ミャンマー)を歩く。
(他の紹介)目次 十年ぶりのミャンマーへ(アメリカのビルマ人
新しいヤンゴン(ラングーン)
ヤンゴンの環状線電車
日本人墓地)
ヤンゴンから北へ(新しい首都ネーピードー
マンダレーの歴史はビルマの歴史
サニーボーイのこと
「ビルマの竪琴」のモデル中村一雄さんが建てた学校は今でも健在
ピンウールィンはイギリス人の残した街)
バガンとインレー湖(ビルマの民族とその問題
ビルマ人の宗教観
壮大な土地に過去を誇るバガン
すっかり観光地化されたインレー湖
政府の経営するホテル、民間のホテル)
ついに黄金の岩へ(チャイティーヨーへ行こう
ネモさんの夢)
(他の紹介)著者紹介 ウイリアムス 春美
 1939年(昭和14年)福島県生まれ。青山学院大学卒業後、中学校の英語の教師になる。1968年(昭和43年)にイギリス人と結婚。結婚後アメリカ、インドネシア、マレーシア、イギリスに住み、1976年からアメリカのワシントンD.C.に定住。1982年(昭和57年)にジョージタウン大学大学院を卒業し、その後ジョージタウン、アメリカン、ハワード大学で日本語を教える。1997〜1998年(平成9〜10年)、イギリスにて代替医療について学び、以後アメリカにて代替医療に携わり、太極拳をシニアセンターやスポーツセンターなどで教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。