検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・風景論 筑摩選書 0148 哲学的考察

著者名 清水 真木/著
著者名ヨミ シミズ マキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217314978一般図書112/シ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311413924一般図書112//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
837.7 837.7
英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111060826
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 真木/著
著者名ヨミ シミズ マキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01653-9
分類記号 112
タイトル 新・風景論 筑摩選書 0148 哲学的考察
書名ヨミ シン フウケイロン
副書名 哲学的考察
副書名ヨミ テツガクテキ コウサツ
内容紹介 なぜ「美しい風景」にスマホのレンズを向けるのか? 風景を眺めるとは何をすることなのか? 西洋精神史をたどり、哲学的な観点から考察する。風景に出会い、風景の秘密に到達する道をひらく。
著者紹介 1968年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。明治大学商学部教授。哲学、哲学史専攻。著書に「これが「教養」だ」など。
件名1 風景論

(他の紹介)内容紹介 アメリカの小さな町キャッスルロックに住む12歳の少年、ゴーディ、クリス、テディ、バーンは、いつも一緒に遊んでいた。ある日、バーンが上級生の不良グループの話を盗み聞きし、列車にはねられた少年の死体が野ざらしになっているということを知る。そして少年4人組は、自分達が最初に死体を見つけてヒーローになろうと、死体探しの旅に出るのであったが…。ひと夏の少年達の成長と友情を描いた名作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。