検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きずなの生態学 自然界の多様なネットワークを探る

著者名 土屋 誠/著
著者名ヨミ ツチヤ マコト
出版者 東海大学出版部
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216989960一般図書468/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
468 468
生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110381376
書誌種別 図書(和書)
著者名 土屋 誠/著
著者名ヨミ ツチヤ マコト
出版者 東海大学出版部
出版年月 2014.8
ページ数 13,320p
大きさ 22cm
ISBN 4-486-02045-5
分類記号 468
タイトル きずなの生態学 自然界の多様なネットワークを探る
書名ヨミ キズナ ノ セイタイガク
副書名 自然界の多様なネットワークを探る
副書名ヨミ シゼンカイ ノ タヨウ ナ ネットワーク オ サグル
内容紹介 海岸生態系の主としてベントスに関する研究成果を基礎に、「きずな」をキーワードとし、生態系研究の中での多様なつながりについて考察。多くの生態系が相互に関連性を維持しながら成り立っていることを示す。
著者紹介 琉球大学名誉教授。専門は生態系機能学。
件名1 生態学

(他の紹介)内容紹介 「生物多様性・生態系サービス・生態系ネットワーク」、「サンゴ礁・マングローブ・海草帯」、「森・川・海」などのつながりを解きほぐす。
(他の紹介)目次 第1部 海岸生態系とベントスの生活(海岸生態系
ベントスの生活と食物資源
ベントスの繁殖活動
生物による環境変革)
第2部 生態系の動態と隣人たち(干潟生態系
岩礁潮間帯
サンゴ礁生態系
砂浜生態系
海草生態系
マングローブ生態系)
第3部 みんなつながっている(生物多様性と生態系サービス
みんなつながっている:生態系ネットワーク)
(他の紹介)著者紹介 土屋 誠
 琉球大学名誉教授。専門は生態系機能学。サンゴ礁やマングローブ生態系の機能に関する研究を物質循環や種間関係の観点から進め、生態系のからくりを解明しようとしている。近年は陸上と沿岸生態系のつながりや、生態学と環境経済学との連携など、「ネットワーク」をテーマにした活動を通してサンゴ礁島嶼系の動態解明や保全に関する活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。