検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

別荘 ロス・クラシコス 1

著者名 ホセ・ドノソ/著
著者名ヨミ ホセ ドノソ
出版者 現代企画室
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911377893一般図書963//開架通常貸出在庫 
2 中央1216946796一般図書963/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホセ・ドノソ 寺尾 隆吉
2014
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110381602
書誌種別 図書(和書)
著者名 ホセ・ドノソ/著   寺尾 隆吉/訳
著者名ヨミ ホセ ドノソ テラオ リュウキチ
出版者 現代企画室
出版年月 2014.8
ページ数 557p
大きさ 20cm
ISBN 4-7738-1418-7
分類記号 963
タイトル 別荘 ロス・クラシコス 1
書名ヨミ ベッソウ
内容紹介 ベントゥーラ一族が毎夏を過ごす辺境の別荘。大人たちが全員ピクニックに出かけ、別荘には33人のいとこたちだけが取り残された。日常の秩序が失われた小世界で、やがて常軌を逸した出来事が…。ラテンアメリカ文学の金字塔。
著者紹介 1924〜96年。チリ生まれ。ポルトガル、スペインなどの各地を転々としながら小説を書き続け、81年チリに帰国。90年に国民文学賞受賞。代表作に「夜のみだらな鳥」など。

(他の紹介)内容紹介 とある小国の経済を牛耳るベントゥーラ一族の人びとが毎夏を過ごす辺境の別荘。ある日、大人たちが全員ピクニックに出かけ、別荘には33人のいとこたちだけが取り残された。日常の秩序が失われた小世界で、子どもたちの企みと別荘をめぐる一族の暗い歴史が交錯し、やがて常軌を逸した出来事が巻きおこる…。チリの巨匠ホセ・ドノソの、『夜のみだらな鳥』と並ぶ代表作にして、二転、三転する狂気をはらんだ世界が読む者を眩惑する怪作、待望の邦訳!!1973年チリ・クーデタに触発されたドノソが、類い希なる想像力を駆使し、偏執的とさえいえる緻密な構成で書き上げた、理屈抜きに面白い傑作。後続する作家や世界の批評家たちを今なお魅了しつづける、ラテンアメリカ文学の金字塔。
(他の紹介)著者紹介 ドノソ,ホセ
 1924年、チリのサンティアゴのブルジョア家庭に生まれる。1945年から46年までパタゴニアを放浪した後、1949年からプリンストン大学で英米文学を研究。帰国後、教鞭を取る傍ら創作に従事し、1958年、長編小説『戴冠』で成功を収める。1964年にチリを出国した後、約17年にわたって、メキシコ、アメリカ合衆国、ポルトガル、スペインの各地を転々としながら小説を書き続けた。1981年、ピノチェト軍事政権下のチリに帰国、1990年に国民文学賞を受けた。1996年、サンティアゴにて没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺尾 隆吉
 1971年名古屋生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。メキシコのコレヒオ・デ・メヒコ大学院大学、コロンビアのカロ・イ・クエルボ研究所とアンデス大学、ベネズエラのロス・アンデス大学メリダ校など6年間にわたって、ラテンアメリカ各地で文学研究に従事。政治過程と文学創作の関係が中心テーマ。現在、フェリス女学院大学国際交流学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。