検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民主党政権とは何だったのか キーパーソンたちの証言

著者名 山口 二郎/編
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216931707一般図書312.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 二郎 中北 浩爾 岡田 克也
2014
312.1 312.1
日本-政治・行政 民主党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110381774
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 二郎/編   中北 浩爾/編   岡田 克也/[ほか著]
著者名ヨミ ヤマグチ ジロウ ナカキタ コウジ オカダ カツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7
ページ数 16,317,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024873-0
分類記号 312.1
タイトル 民主党政権とは何だったのか キーパーソンたちの証言
書名ヨミ ミンシュトウ セイケン トワ ナンダッタ ノカ
副書名 キーパーソンたちの証言
副書名ヨミ キー パーソンタチ ノ ショウゲン
内容紹介 どこで失敗したのか? 政権内部では何が起きていたのか? 政権を担った主要な政治家12人へのインタビューを、各政権の課題ごとに整理。民主党政権の限界と可能性を冷静に評価し、今後の日本政治を考える材料を提供する。
著者紹介 1958年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。法政大学法学部教授。
件名1 日本-政治・行政
件名2 民主党

(他の紹介)内容紹介 どこで失敗したのか?政権内部では何が起きていたのか?12人の政治家へのインタビューから政権交代の経験を冷静に評価。日本政治の刷新への材料を提供する。
(他の紹介)目次 第1章 政権交代準備/2009年8月30日以前(政権準備とマニフェストの土台づくり
「コンクリートから人へ」と財源の検討
二〇〇九年選挙への取り組みと政権準備の過程)
第2章 鳩山政権と民主党政治の開始/2009年8月30日〜2010年6月8日(成立プロセス
政治主導とその難航
マニフェストの実行と予算編成
東アジア共同体・普天間・地球温暖化)
第3章 菅内閣と民主党政治の試練/2010年6月8日〜2011年9月2日(鳩山政権からの移行と党内対立の激化
消費増税
地域主権改革
東日本大震災と原発事故
尖閣諸島中国漁船衝突事件と日韓関係)
第4章 野田政権と民主党政治の終焉/2011年9月2日〜2012年12月26日(消費税率引き上げの顛末
原発再稼働と脱原発政策
尖閣国有化と日中の緊張
対朝鮮半島外交
衆議院解散と民主党政権の終焉)
終章 民主党政権の失敗と可能性(失敗の岐路
政策的成果と限界
統治システム改革のなかの民主党政権
政党デモクラシーのこれから)
(他の紹介)著者紹介 山口 二郎
 1958年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。法政大学法学部教授。行政学・政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中北 浩爾
 1968年三重県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。一橋大学大学院社会学研究科教授。日本政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。