検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ねこざかな

著者名 わたなべ ゆういち/作・絵
著者名ヨミ ワタナベ ユウイチ
出版者 フレーベル館
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420737553児童図書E/わ/緑開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620837724児童図書E91/ワタ/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720805084児童図書E/わた/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 やよい0820937704児童図書E/わた/開架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020607774児童図書E/わたな/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江南1520438233児童図書E901/ワタ/開架-児童通常貸出在庫 
7 新田1620359883児童図書E/わた/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

わたなべ ゆういち
2014
407 407
科学-実験 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810079860
書誌種別 図書(児童)
著者名 わたなべ ゆういち/作・絵
著者名ヨミ ワタナベ ユウイチ
出版者 フレーベル館
出版年月 1982.6
ページ数 23p
大きさ 23×24cm
ISBN 4-577-00428-3
分類記号 E
タイトル ねこざかな
書名ヨミ ネコザカナ
内容紹介 大きなさかなをつったねこは、さかなを食べようとして、逆に食べられてしまいました。さかなはねこを口に入れたまま、海を泳ぎ出します。さめにおそわれますが、さかなとねこが口を開けると…。

(他の紹介)内容紹介 おもちゃ作りは、科学の入り口!?身近にある材料で、自分だけの科学おもちゃを作ってあそぼう!
(他の紹介)目次 ゴム―のびたり、ちぢんだり、ゴムってふしぎ!(ストローロケット
ラップしんロケット
ぐるぐる!ゴムまき車
ねじって!ヘリコプター)
ばね―力をためて、ぴょーんともどる!ばねってすごい!(はりがねばねばかり
びっくりコップ
紙のバネ
はがきコップ車)
おもり―おもいもの、かるいもの。いろいろなおもさといろいろな動きがおもしろい!(おもりの輪
ゆらゆらやじろべえ
手作りてんびん
シーソー
ころがしタワージャンプ
何度でもエレベーター)
(他の紹介)著者紹介 塩見 啓一
 1950年札幌生まれ。兵庫教育大学大学院卒業後、養護学校教員、行政職員を経て、北海道伊達高等養護学校長、北海道立特別支援教育センター長、北海道札幌養護学校長をつとめる。現在札幌学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 博志
 1951年札幌生まれ。北海道教育大学卒業後、小学校教諭、校長を経て、現在、札幌学院大学塩見研究室共同研究員、北海道小学校理科研究会およびソニー科学教育研究会北海道南支部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こば ようこ
 1972年東京都生まれ。多摩美術大学絵画科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。