検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい科学の話 3年生 シリーズ朝の読書の本だな

著者名 田中 幸/著
著者名ヨミ タナカ ミユキ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320753759児童図書40//アサドク開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420801706児童図書404//開架-児童通常貸出在庫 
3 やよい0820772622児童図書40//朝どくしょ開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620316925児童図書40//アサドク開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 幸 結城 千代子 藤嶋 昭
2014
969.3 969.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110164610
書誌種別 図書(児童)
著者名 田中 幸/著   結城 千代子/著   藤嶋 昭/監修
著者名ヨミ タナカ ミユキ ユウキ チヨコ フジシマ アキラ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.7
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-80613-3
分類記号 404
タイトル 新しい科学の話 3年生 シリーズ朝の読書の本だな
書名ヨミ アタラシイ カガク ノ ハナシ
内容紹介 各学年に応じた身近なテーマを題材とした科学読み物を、豊富な図解イラストとともに紹介。3年生は、「水の不思議」「空気の不思議」「光の不思議」「災害や放射線について」などを収録。
著者紹介 私立晃華学園中学高等学校理科教諭。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 パリの過剰な文明に「鬱状態」になった貴族階級の主人公が、本国の自然と人情に触れて人生の意義を見出していくポルトガルを代表するケイロースの最後の作品。本邦初訳。
(他の紹介)著者紹介 エッサ・デ・ケイロース
 1845年11月25日ポルトガル北部の町ポヴォア・デ・ヴァルジンで生れる。1866年10月コインブラ大学法学部を卒業。1870‐1871年にかけてレイリアの地方行政官を勤める。この時の体験が『アマーロ神父の罪』を生む。1871年セナークロのメンバーで「カジノの講演会」が開かれ、プルードンの革命精神、ロマン主義の批判、新しいリアリズム文学について講演。1872年キューバ総領事に任命さる。1874年アメリカのブリストルへ赴任。1878年イギリスのニューキャッスルへ。1888年には念願のパリへ赴任となる。1900年8月15日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 尚克
 1935年(昭和10年)長野県塩尻市に生れる。1961年(昭和36年)東京外国語大学ポルトガル語科卒。星誠、浜口乃二雄、アブランチェス・ピント各教授に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。