検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

火薬のはなし ブルーバックス B-1879 爆発の原理から身のまわりの火薬まで

著者名 松永 猛裕/著
著者名ヨミ マツナガ タケヒロ
出版者 講談社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911376572一般図書575//開架通常貸出在庫 
2 中央1216911980一般図書575.9/マ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510805540一般図書575/マツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110384615
書誌種別 図書(和書)
著者名 松永 猛裕/著
著者名ヨミ マツナガ タケヒロ
出版者 講談社
出版年月 2014.8
ページ数 262p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257879-0
分類記号 575.9
タイトル 火薬のはなし ブルーバックス B-1879 爆発の原理から身のまわりの火薬まで
書名ヨミ カヤク ノ ハナシ
副書名 爆発の原理から身のまわりの火薬まで
副書名ヨミ バクハツ ノ ゲンリ カラ ミノマワリ ノ カヤク マデ
内容紹介 爆発と燃焼は、どう違うのか? 爆発の巨大なエネルギーの正体は? 火薬にとっての絶対条件は、必要ない時は「絶対に爆発しないこと」。火薬のサイエンスから、身のまわりの実用まで、火薬のすべてを分かりやすく解説。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。工学博士。独立行政法人産業技術総合研究所安全科学研究部門勤務。火薬および爆発性物質の安全研究に携わる。
件名1 火薬

(他の紹介)内容紹介 小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げたM‐Vロケットは、全段が固体ロケット推進薬で構成されていました。実は「爆発する物質」は、我々のまわりに無数にある。意外なことに、火薬にとっての絶対条件は、必要ない時は「絶対に爆発しないこと」なのだ。火薬のサイエンスから、身のまわりの実用まで火薬のすべてを分かりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 火薬の原理
第2章 サイエンスの視点で見た火薬
第3章 実用化されている火薬
第4章 花火
第5章 火薬のいろいろな使い方
第6章 国内の法令および国際的な取り決め
(他の紹介)著者紹介 松永 猛裕
 1960年、静岡県浜松市生まれ。東京大学工学部卒業。同大学院工学系研究科修了。工学博士。反応化学科(当時)の伝統ある火薬研究室で、爆発性物質の物性評価を行う。1988年、通商産業省工業技術院化学技術研究所に入所。改組後、現在は独立行政法人産業技術総合研究所安全科学研究部門に勤務。火薬および爆発性物質の安全研究に携わる、国内で数少ない専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。