検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

子供の科学

巻号名 2024-6月号:第87巻_6号:1058号
刊行情報:通番 01058
刊行情報:発行日 20240510
出版者 誠文堂新光社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0131280919雑誌/児童/開架通常貸出在庫 
2 東和0239581879雑誌/B-2/開架通常貸出在庫 
3 保塚0531063634雑誌/133/開架通常貸出在庫 
4 花畑0730825817雑誌/B/開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0830985255雑誌/児童/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 鹿浜0930953518雑誌/児童/開架通常貸出在庫 
7 伊興1130935123雑誌/児童/開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1232064038雑誌/J2-4/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 梅田1330642750雑誌/J2/開架-児童通常貸出在庫 
10 江南1530787959雑誌/X5/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
707 707
コーヒー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131192114
巻号名 2024-6月号:第87巻_6号:1058号
刊行情報:通番 01058
刊行情報:発行日 20240510
特集記事 この星のしくみから環境問題まで 地球のぎもん
出版者 誠文堂新光社

(他の紹介)目次 01 『かなざわ珈琲』を淹れる、前に
02 『かなざわ珈琲』を淹れる
03 『かなざわ珈琲』を飲む
04 いろんな飲み方
05 なぜ珈琲液なのか
06 美味しいコーヒー豆のこと
07 そして、道具
08 コーノ式コーヒーの淹れ方
(他の紹介)著者紹介 金澤 政幸
 千葉県出身、1964年生まれ。『かなざわ珈琲』店主。10代の頃から珈琲に魅せられ上京し、珈琲業界に就く。愛用の器具を使ったコーノ式珈琲塾で焙煎・抽出技術を学び、コーノ式珈琲塾認定コーヒーアドバイザー取得。2003年頃から『かなざわ珈琲』出店準備室として、自宅にて手回し焙煎・かなざわ式試飲をはじめる。イベント出店による豆販売や出張珈琲教室を各地で開催するほか、カフェオープンの際の空間コーディネートのアドバイザーとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 この星のしくみから環境問題まで 地球のぎもん
2 とじ込み付録 地球が太陽の周りを回る! 地動説ペーパークラフト

目次

1 特集
1 地球のぎもん ページ:12
2 ねじの知られざる世界 ページ:24
3 Romi体験モニター結果報告!!&体験モニター第4弾あるくメカトロウィーゴ決定! ページ:30
4 「二宮康明先生お別れの会」で紙飛行機教室を開催! ページ:32
2 連載
1 まんが にゃんと!CSI猫科学捜査班 ページ:2
2 コカトピ! ページ:4
3 コカプレ! ページ:11
4 藤原麻里菜の無駄からはじめよう<Vol.20>パイナップルVSサラミのボードゲーム ページ:31
藤原麻里菜
5 電気で学ぼうSDGs 新しい農業のカタチ 超巨大ミニトマト工場 ページ:36
6 世界を変えた科学と実験 古代のタレスが見出した静電気の基本実験 ページ:38
7 なぜ?なぜ?どうして? ページ:42
8 ビーカーくんがゆく ビーカーくん、巨大音さに会う!?の巻 ページ:47
9 「科学ミッションカレンダー2024」今月は… お菓子の観察とスケッチのミッションに挑戦だ! ページ:49
10 南極観測隊PHOTO通信 昭和基地に物資を運ぶ ページ:50
11 たくさん知って、もっと会いたくなる動物園の動物 オオハシ ページ:51
12 読者の写真コンテストこんなの撮れた! ページ:56
13 ポケデン アケタラケーホー ページ:58
14 星座をめぐる天体のサイエンス かんむり座 ページ:62
15 錯覚道 透身立体錯視(理論編) ページ:64
16 学校でも塾でも教えてくれない生き残る技術 い、家に帰れない! ページ:66
17 はじめようジブン専用パソコン 画面を録画してユーチューバーデビュー! ページ:68
18 ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え! ゼロリスクとインチキ科学 ページ:72
くられ先生
19 ベジフル新聞 ゴーヤと仲間の野菜・果物 ページ:75
20 めざせ!マスマジシャン 75×75が3秒で計算できる!? ページ:76
21 コドモノカガク製作所 クルクル回すと惑星が回る!地動説ペーパークラフト ページ:78
22 コカネットFUN! ページ:82
23 まんが モージャ博士の縁側科学教室<第5話>恐竜はなぜいなくなったの? ページ:96
24 KoKaひろば ページ:97
25 まんが ロジカル・ミステリー・ツアー スイーツ・ツアー<4>発明の元はプリン!? ページ:112
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。