検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セクシュアル・マイノリティへの心理的支援 同性愛、性同一性障害を理解する

著者名 針間 克己/編著
著者名ヨミ ハリマ カツキ
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216993384一般図書367.9/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
367.9 367.97
性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110386891
書誌種別 図書(和書)
著者名 針間 克己/編著   平田 俊明/編著
著者名ヨミ ハリマ カツキ ヒラタ トシアキ
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2014.8
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-7533-1077-7
分類記号 367.97
タイトル セクシュアル・マイノリティへの心理的支援 同性愛、性同一性障害を理解する
書名ヨミ セクシュアル マイノリティ エノ シンリテキ シエン
副書名 同性愛、性同一性障害を理解する
副書名ヨミ ドウセイアイ セイ ドウイツセイ ショウガイ オ リカイ スル
内容紹介 同性愛、両性愛、性同一性障害など、典型的なセクシュアリティとは異なるあり方を示す「セクシュアル・マイノリティ」への心理的支援・心理療法を、臨床経験に基づいて解説する。
著者紹介 はりまメンタルクリニック開院。日本性科学学会理事、性同一性障害研究会理事。医学博士。
件名1 性的マイノリティ

(他の紹介)内容紹介 セクシュアル・マイノリティとは、同性愛、両性愛、性同一性障害など、典型的なセクシュアリティとは異なるセクシュアリティのあり方を示す人々のことをいう。セクシュアリティのありようが少数派であるがゆえに、偏見にさらされ、生きづらさを抱えることも多いため、セクシュアル・マイノリティの人たちの心理的支援へのニーズは、顕在化しにくいが多大にある。人口の数%程度を占めるといわれる彼・彼女らに、臨床の場においてもそうとは知らずに出会う可能性、もしくは出会っている可能性は大きい。多様なセクシュアリティを示す人々を理解し、受け止め、支えるための1冊。
(他の紹介)目次 第1部 セクシュアル・マイノリティの基本概念と歴史(セクシュアリティの概念
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル支援のための基本知識
性のイメージ―結合と分離 ほか)
第2部 セクシュアル・マイノリティへの心理的支援の実際(児童期・思春期のセクシュアル・マイノリティを支えるスクールカウンセリング
セクシュアル・マイノリティ大学生を支える学生相談
成人期から老年期のレズビアン、ゲイ、バイセクシュアルの課題 ほか)
第3部 心理職の訓練と果たすべき役割(心理職へのセクシュアル・マイノリティに関する教育・訓練
性同一性障害:心理職の果たす役割
心理職のセクシュアリティについての価値観がセラピーに及ぼす影響)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。