検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オルテガ Century Books 人と思想 138

著者名 渡辺 修/著
著者名ヨミ ワタナベ オサム
出版者 清水書院
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216989283一般図書136/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110388124
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 修/著
著者名ヨミ ワタナベ オサム
出版者 清水書院
出版年月 2014.9
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-389-42138-0
分類記号 136
タイトル オルテガ Century Books 人と思想 138
書名ヨミ オルテガ
内容紹介 20世紀初頭のスペインを代表する哲学者であり、世紀末の混乱の中でヨーロッパ文明の将来を憂えた思想家オルテガ。米西戦争に敗れ、没落期を迎えた母国の復興に生涯を捧げた彼の実像を浮き彫りにする。

(他の紹介)目次 1 生い立ちと生涯(恵まれた環境とドイツ留学
「一八九八年の世代」
政治教育連盟の創設と出版活動
ヨーロッパ知性の導入と政治活動
内戦勃発と亡命生活
晩年の活動)
2 思想の主要テーマ(二〇世紀思想の新しい流れ
木々が森を見せない
相対主義と理性主義への批判
ドン=キホーテとドン=ファン
文明の境界線
スペインについて
エリートと大衆
歴史的パースペクティヴ
政治思想
自由主義と民主主義
国家論とヨーロッパ統合)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 修
 1927(昭和2)年、東京に生まれる。慶應義塾大学卒。産業経済新聞のロンドン、ボン特派員、外信部長、欧州総局長、フジテレビジョンの報道局長、常務取締役などを歴任。元駒沢女子大学教授。2012年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。