検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

狂暴国家 中国の正体 扶桑社新書 170

著者名 楊 海英/著
著者名ヨミ ヨウ カイエイ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211734058一般図書316//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楊 海英
2014
316.822 316.822
民族問題-中国 内モンゴル自治区-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110388372
書誌種別 図書(和書)
著者名 楊 海英/著
著者名ヨミ ヨウ カイエイ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.9
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-07119-6
分類記号 316.822
タイトル 狂暴国家 中国の正体 扶桑社新書 170
書名ヨミ キョウボウ コッカ チュウゴク ノ ショウタイ
内容紹介 中国籍を拒絶した「亡国の知識人」による対中論。中国共産党による少数民族大虐殺、近隣諸国へ肥大化する中華ナショナリズム、シナの謀略「民族絶滅」などについて論じる。
著者紹介 1964年南モンゴルのオルドス高原生まれ。静岡大学人文社会科学部教授。「墓標なき草原」で司馬遼太郎賞を受賞。ほかの著書に「モンゴルとイスラーム的中国」など。
件名1 民族問題-中国
件名2 内モンゴル自治区-歴史

(他の紹介)内容紹介 文化大革命中、虐殺されたモンゴル人“約10万人”。虐殺、レイプ、強制移住…日本を脅かす「民族絶滅」政策。中国籍を拒絶した亡国の知識人が警告する“待望の対中論”。
(他の紹介)目次 序章 中共による少数民族大虐殺
第1章 「中国」という諸民族の牢獄
第2章 近隣諸国へ肥大化する中華ナショナリズム
第3章 シナの謀略「民族絶滅」
第4章 ユーラシア外交が日本を救う
第5章 日本が内モンゴルと同じ轍を踏まないために
(他の紹介)著者紹介 楊 海英
 1964年、南モンゴルのオルドス高原生まれ。モンゴル名オーノス・チョクトの日本語訳は大野旭。静岡大学人文社会科学部教授。文化人類学専攻(博士・文学)。『墓標なき草原 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録上下』(岩波書店)で第14回司馬遼太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。