検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育目的論

著者名 稲富 栄次郎/著
著者名ヨミ イナトミ エイジロウ
出版者 福村出版
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210597231一般図書371/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025446
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲富 栄次郎/著
著者名ヨミ イナトミ エイジロウ
出版者 福村出版
出版年月 1970
ページ数 222p
大きさ 22cm
分類記号 371
タイトル 教育目的論
書名ヨミ キョウイク モクテキロン
件名1 教育学

(他の紹介)内容紹介 食生活、喫煙、飲酒、インターネット・SNS、運動、買い物、思考法…習慣はどうつくられ、うまくつきあい、変えていくのか?世界の心理学の叡智が結集し、習慣の秘密を解剖する。
(他の紹介)目次 1 習慣はいかに生まれるか
2 習慣は思いどおりになるのか
3 知らぬ間に操られるあなた
4 考えずに、とにかくやる!
5 お決まりの日課の本質
6 無限ループからの脱出
7 悪い習慣がなくなるとき
8 ネットがやめられない
9 習慣をつくる
10 習慣をなくす
11 習慣で健康づくり
12 創造性を伸ばす習慣
13 幸福をもたらす習慣
(他の紹介)著者紹介 ディーン,ジェレミー
 英国の心理学者。心理学ブログ「PsyBlog」の主宰者・執筆者。大学で法律を学んだ後、インターネット業界に勤務。その後、心理学を学び始め、ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン博士課程を修了。心理学博士(Ph.D.)。2004年にPsyBlogを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 俊哉
 京都大学法学部卒業。企業勤務を経て翻訳者として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 正勝
 1984年鹿児島県生まれ。2010年ミネソタ州立大学にて産業・組織心理学修士課程修了。フロー理論で著名なミハイ・チクセントミハイ教授に師事し、現在、クレアモント大学院大学にてポジティブ組織心理学の博士課程に所属。主な専門分野は、労働者の主観的経験(フロー、エンゲージメント、ストレスなど)と経験サンプリング法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。