検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦国期職人の系譜 杉山博博士追悼論集

著者名 永原 慶二/編
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
出版者 角川書店
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212050411一般図書210.46/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オーム社
2014
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810225466
書誌種別 図書(和書)
著者名 永原 慶二/編   所 理喜夫/編
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ トコロ リキオ
出版者 角川書店
出版年月 1989.4
ページ数 346p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-821037-8
分類記号 210.46
タイトル 戦国期職人の系譜 杉山博博士追悼論集
書名ヨミ センゴクキ ショクニン ノ ケイフ
副書名 杉山博博士追悼論集
副書名ヨミ スギヤマ ヒロシ ハクシ ツイトウ ロンシュウ
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 職人

(他の紹介)内容紹介 異形国家北朝鮮はいまも世界を翻弄している!不可解な行動を繰り返す北朝鮮三代の謎がわかる本!拉致事件、大韓航空機事件、ラングーン事件など世界を震撼させた事件はなぜ起きたのか?北朝鮮民衆から“国父”と慕われ、国外からは“冷酷な独裁者”と見られているキム・イルソンとはどんな人物なのか。先入観にとらわれず、82年の全生涯を丹念に検証し、関係者へのインタビュー記録等を駆使して真の人間像に迫る!
(他の紹介)目次 プロローグ 大きなコブをめぐる逸話
独裁者の両親とキリスト教
満州修業時代の人間模様
遊撃隊長のトラウマ
不運の朝鮮半島で大魚を得る
日本人家政婦が見た素顔の将軍夫妻
元韓国軍師団長が語った朝鮮戦争の真相
毛沢東を一歩リードしていた頃
世界を震撼させた五大事件の内幕
メンドリ一族の有為転変
父子家庭の兄妹の生き方
拉致事件と最高指導者の責任
横田めぐみ事件発覚の年に両親が語った悲痛な胸の内
北朝鮮の工作員になった元朝鮮総連活動家の告白
帰国者九万人とよど号犯九人の扱われ方
日本のキングメーカーを振り回す
大国を翻弄した執念の核開発
エピローグ 創業者と二代目の知られざる葛藤
(他の紹介)著者紹介 大島 信三
 昭和17年、新潟県生まれ。早稲田大学教育学部卒。同39年、産経新聞社に入社。千葉支局を振り出しに新聞と雑誌の両部門で政治や国際問題、文化全般までのオールラウンドの取材、インタビュー、編集に携わった。日本の戦後政治史や中国を中心に台湾、チベット、北朝鮮、それに欧州の街歩きが長年の関心領域。『週刊サンケイ』編集長、『新しい住まいの設計』編集長、特集部編集委員、『正論』編集長、編集局編集委員、特別記者を経て平成21年退社。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。