検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の歴史 1 小学館版学習まんが 日本文化のあけぼの

出版者 小学館
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0221052897児童図書72//学習まんが通常貸出在庫 
2 佐野0320878721児童図書21//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720977339児童図書210//開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120696602児童図書210//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222780171児童図書210/ニ/開架-児童通常貸出在庫 
6 梅田1320707001児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
751 751
大藪春彦賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111534026
書誌種別 図書(児童)
出版者 小学館
出版年月 2022.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-298401-1
分類記号 210.1
タイトル 日本の歴史 1 小学館版学習まんが 日本文化のあけぼの
書名ヨミ ニホン ノ レキシ
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。1は、旧石器〜縄文〜弥生〜古墳時代を収録。知識を深める記事ページも充実。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 どの藩の経済も傾いてきた寛延三年、藩札掛となった奥脇抄一郎は命を賭すにたる御勤めと確信。飢饉の際、藩が命ずる実体金に合わない多額の藩札刷り増しを拒み、藩札原版を抱え脱藩。江戸で、表向きは万年青売りの浪人、実はフリーの藩札コンサルタントとなった。各藩との仲介は三百石の旗本・深井藤兵衛。次第に、藩札による藩経済そのものを大本から立て直す仕法に至った矢先、東北の最貧小藩から依頼が…。剣は役に立たない時代、武家が穀潰しでなくなる方策とは?三年で赤貧の小藩に活気ある経済状況をもたらしうるか!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。