検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「金融緩和時代」の終焉、世界経済の大転換 詩想社新書 25 統合から分断へと向かう世界を読む

著者名 榊原 英資/著
著者名ヨミ サカキバラ エイスケ
出版者 詩想社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811818939一般図書333//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丘 修三 かみや しん
2017
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111176591
書誌種別 図書(和書)
著者名 榊原 英資/著
著者名ヨミ サカキバラ エイスケ
出版者 詩想社
出版年月 2018.11
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-908170-18-8
分類記号 333.6
タイトル 「金融緩和時代」の終焉、世界経済の大転換 詩想社新書 25 統合から分断へと向かう世界を読む
書名ヨミ キンユウ カンワ ジダイ ノ シュウエン セカイ ケイザイ ノ ダイテンカン
副書名 統合から分断へと向かう世界を読む
副書名ヨミ トウゴウ カラ ブンダン エト ムカウ セカイ オ ヨム
内容紹介 世界に広まった緩和政策が終わりを迎えるいま、社会はグローバリゼーションの矛盾と、近代資本主義の限界に直面している。金融政策の世界的な大転換期の、その先を探る。
件名1 世界経済

(他の紹介)内容紹介 ゼロ年代後半から、「メタフィクション」の限界を乗り越えるべく構想された作品群が登場しはじめる。それらのテクストには、「読者」に「読む」という能動的行為を要求するプログラムが内包されていた。本書では、そのプログラムを「近傍の/両側の/以外の/準じる/寄生する」という意味をもつ「パラ」を冠するフィクションとして名づけ、提言する。「読者」つまり「あなた」が読むたびに新たに生成されるフィクション、それが「パラフィクション」である。
(他の紹介)目次 第1部 メタフィクションを超えて?(「メタフィクション」とは何か?
『虚人たち』再読
辻原登の「虚人」たち
マリー=ロール,ライアンの(メタ)フィクション論
ジョン・バースから竹本健治へ
「ゲーム的リアリズム」再考
「メタフィクション」の何が問題なのか?)
第2部 パラフィクションに向かって(「あなたは読者である」
パラフィクションとは何か?
書く者と書かれる者/読む者と読まれる者
パラフィクションとしての『屍者の帝国』
日本・現代・SF)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。