検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

患者運動 勁草-医療・福祉シリーズ

著者名 長 宏/著
著者名ヨミ オサ ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210578553一般図書498.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6
地震 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810104241
書誌種別 図書(和書)
著者名 長 宏/著
著者名ヨミ オサ ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 1979
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 498.13
タイトル 患者運動 勁草-医療・福祉シリーズ
書名ヨミ カンジャ ウンドウ
件名1 医療制度

(他の紹介)内容紹介 なぜ大地震が起きないとされた場所に巨大地震が起きているのか。少し怖い、でも面白い!地震&地球の話とっておき60話!
(他の紹介)目次 「日本沈没級」起きるのか
大地震が“起きない”国での悲劇
月でも起こる「深発地震」の謎
ゆっくり進む「普通でない」マグニチュード7
「地震エネルギー」どこに消えた?
「不思議な地震」は南海トラフでも
地下を走る「妖怪」
巨大地震は冬に起きる?
御前崎に夏だけ巨大地震“予兆”
「惑星直列」で天変地異は起こる?予言者たちが「凶事の前兆」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 島村 英紀
 1941年東京生まれ。東京大学理学部卒。同大学院修了。理学博士。東大助手、北海道大学助教授、北大教授、CCSS(人工地震の国際学会)会長、北大海底地震観測施設長、北大浦河地震観測所長、北大えりも地殻変動観測所長、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所長を経て、武蔵野学院大学特任教授。ポーランド科学アカデミー外国人会員(終身)。『地球の腹と胸の内―地震研究の最前線と冒険譚』(講談社出版文化賞受賞)、『地震と火山の島国―極北アイスランドで考えたこと』(産経児童出版文化賞受賞)、『地震をさぐる』(日本科学読物賞受賞)、『地球がわかる50話』(中学国語教科書に文章を採用されたほか、国際交流基金や韓国・台湾・香港・中国の日本語能力試験にも採用された)、『深海にもぐる』(中学国語教科書に文章を採用された)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。