検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

残業代請求訴訟 反論パターンと法的リスク回避策 改訂版

著者名 高井 重憲/著
著者名ヨミ タカイ シゲノリ
出版者 日本法令
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216987774一般図書336.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
336.44 336.44
労働時間 超過勤務手当

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110393156
書誌種別 図書(和書)
著者名 高井 重憲/著
著者名ヨミ タカイ シゲノリ
出版者 日本法令
出版年月 2014.9
ページ数 340p
大きさ 21cm
ISBN 4-539-72388-3
分類記号 336.44
タイトル 残業代請求訴訟 反論パターンと法的リスク回避策 改訂版
書名ヨミ ザンギョウダイ セイキュウ ソショウ ハンロン パターン ト ホウテキ リスク カイヒサク
内容紹介 深化する残業代請求訴訟にどう対応するか。訴訟における攻防、残業代請求への対策と留意点などを、反論のポイント、書式サンプルを交えて解説。裁量労働や定額残業手当の運用の問題等、新たな論点について加筆した改訂版。
著者紹介 昭和53年群馬県生まれ。東京外国語大学外国語学部(英語専攻)卒業。ホライズンパートナーズ法律事務所所属。
件名1 労働時間
件名2 超過勤務手当

(他の紹介)内容紹介 深化する残業代請求訴訟にどう対応するか!?初版上梓時には裁判例のなかった遅延損害金の利率、裁量労働や定額残業手当の運用の問題等、新たな論点についても加筆した好評書の改訂版。
(他の紹介)目次 第1章 残業代請求に関する最近の動き(残業代請求を促す広告の出現
弁護士側の事情 ほか)
第2章 訴訟における攻防(民事訴訟に関する基本的ルール
原告が主張・立証すべき事実 ほか)
第3章 残業代請求への対策と留意点(現状の分析 ほか)
第4章 実際に請求を受けた場合の対応(残業代請求を受ける場合の流れ
内容証明を受領した段階の留意点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高井 重憲
 昭和53年3月9日生まれ、群馬県高崎市出身。平成8年群馬県立高崎高校卒業。平成13年東京外国語大学外国語学部(英語専攻)卒業。平成14年司法試験合格。平成16年弁護士登録(東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。