検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パラダイムでたどる科学の歴史 BERET SCIENCE

著者名 中山 茂/著
著者名ヨミ ナカヤマ シゲル
出版者 ベレ出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811609205一般図書402//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
740.4 740.4
うつ病-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110050809
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 茂/著
著者名ヨミ ナカヤマ シゲル
出版者 ベレ出版
出版年月 2011.6
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-86064-279-2
分類記号 402
タイトル パラダイムでたどる科学の歴史 BERET SCIENCE
書名ヨミ パラダイム デ タドル カガク ノ レキシ
内容紹介 「科学」はどのようにして生まれ、発展してきたのか。天動説と地動説が唱えられた時代から、21世紀を支配するコンピュータやデジタルまで、各時代の基盤となったパラダイムとその変革に注目しながら歴史をたどる。
著者紹介 1928年兵庫県生まれ。ハーバード大学より博士号を得る。神奈川大学名誉教授。著書に「歴史としての学問」「宇宙の果てに何があるか」「天の科学史」など。
件名1 科学-歴史

(他の紹介)内容紹介 信州に生まれ育った一精神科医が語る詳細きわまる闘病体験・症例報告書!
(他の紹介)目次 第1部 一精神科医の自分史
第2部 内因性うつ病で気づいたこと(内因性うつ病の生気悲哀
制止・仮性認知症・微小妄想について
うつ病と自殺企図
内因性うつ病時の病識)
第3部 内因性うつ病の疾病開示と職場復帰
第4部 内因性うつ病の治療(内因性うつ病の薬物療法―医者が患者になるとき
修正型電気けいれん療法の後遺症と回復経過
うつ病の小精神療法―笠原嘉先生に倣って)
(他の紹介)著者紹介 田中 恒孝
 1935年、松本市に生まれる。信州大学医学部を卒業、信州大学精神科講師・助教授、国立小諸療養所精神科医長・副所長を経て、現在、松南病院名誉院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。