検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本水彩画名作全集 5 中西利雄

著者名 井上 靖/監修
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ
出版者 第一法規
出版年月 1982.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511119174一般図書721//大型屋内倉庫通常貸出在庫 
2 江北0611215021一般図書721//大型図書通常貸出在庫 
3 花畑0711074625一般図書708//大型図書通常貸出在庫 
4 中央1210971824一般図書L723.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
289.3 289.3
矢内原 忠雄 言論の自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810116775
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 靖/監修   河北 倫明/監修
著者名ヨミ イノウエ ヤスシ カワキタ ミチアキ
出版者 第一法規
出版年月 1982.7
ページ数 91p
大きさ 34cm
分類記号 723.1
タイトル 日本水彩画名作全集 5 中西利雄
書名ヨミ ニホン スイサイガ メイサク ゼンシュウ
件名1 絵画-日本

(他の紹介)内容紹介 一九三七年、東京帝国大学教授の矢内原忠雄は、論文「国家の理想」が引き金となり、職を辞した。日中戦争勃発直後に起きたこの矢内原事件は、言論や思想が弾圧された時代の一コマとして名高い。本書は、出版界の状況や大学の内部抗争、政治の圧力といった複雑な構図をマイクロヒストリーの手法で読み解き、その実態を剔り出す。そこからは愛国心や学問の自由など、現代に通じる思想的な課題が浮かび上がる。
(他の紹介)目次 序章 矢内原事件とマイクロヒストリー
第1章 言論人としての矢内原忠雄
第2章 出版界と言論抑圧
第3章 東京帝国大学経済学部をめぐる抗争
第4章 辞職の日
第5章 事件の波紋
終章 矢内原事件に見る思想的諸問題
(他の紹介)著者紹介 将基面 貴巳
 1967年生まれ。シェフィールド大学大学院歴史学博士課程修了(Ph.D.)。ケンブリッジ大学クレア・ホールのリサーチフェロー、オタゴ大学人文学部歴史学科専任講師などを経て、オタゴ大学人文学部歴史学科准教授、人文学部副学部長(研究担当)を兼任。専攻は政治思想史。著書に『ヨーロッパ政治思想の誕生』(名古屋大学出版会、2013年、第35回サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。