検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漫言翁福沢諭吉 続 時事新報コラムに見る明治 政治・外交篇

著者名 遠藤 利國/著
著者名ヨミ エンドウ トシクニ
出版者 未知谷
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216926772一般図書210.6/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.6 210.6
福沢 諭吉 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110395163
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 利國/著
著者名ヨミ エンドウ トシクニ
出版者 未知谷
出版年月 2014.10
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-454-6
分類記号 210.6
タイトル 漫言翁福沢諭吉 続 時事新報コラムに見る明治 政治・外交篇
書名ヨミ マンゲンオウ フクザワ ユキチ
副書名 時事新報コラムに見る明治
副書名ヨミ ジジ シンポウ コラム ニ ミル メイジ
内容紹介 時代の趨勢に沿い、また抗いつつ西洋の文明主義を移植せんとした偉人、福沢の生きた息吹を伝える-。福沢諭吉が創刊した新聞「時事新報」に掲載されたコラム「漫言」を追い、明治の政治・外交を描く。
著者紹介 1950年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。翻訳家、國學院大學講師。著書に「明治廿五年九月のほととぎす」「百%の真善美」など。
件名1 日本-歴史-明治時代

(他の紹介)内容紹介 時代の趨勢に沿いまた抗がいつつ西洋の文明主義を移植せんとした偉人福沢の生きた息吹きを伝える。
(他の紹介)目次 第1章 第一回帝国議会と政局(帝国議会開会を目前にして
帝国議会開会 ほか)
第2章 外交・外国事情(「時事新報」発刊のころ
親独か、親英か ほか)
第3章 “漫言”に見る明治(帝都東京
痴愚メートル―明治中期の民度 ほか)
第4章 大日本帝国の第一歩(超然内閣と議会
元勲総出内閣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 利國
 1950年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。翻訳家、國學院大學講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。