検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考える建築構法

著者名 庫川 尚益/著
著者名ヨミ クラカワ ショウエキ
出版者 彰国社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216966653一般図書524/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
524 524
建築構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110396452
書誌種別 図書(和書)
著者名 庫川 尚益/著
著者名ヨミ クラカワ ショウエキ
出版者 彰国社
出版年月 2014.10
ページ数 157p
大きさ 26cm
ISBN 4-395-32026-4
分類記号 524
タイトル 考える建築構法
書名ヨミ カンガエル ケンチク コウホウ
内容紹介 建築構法は、建築の構造・機能・性能を実現するための強力なツールである。建築構法の考え方を実務の現場でどのように応用すればよいかという点に焦点を当て、構法の手法と選択の理由を問いかける。
著者紹介 1948年東京都生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修士課程修了。くらかわプラニング設計設立。関東学院大学建築・環境学部非常勤講師。一級建築士。
件名1 建築構造

(他の紹介)内容紹介 建築構法は、建築の構造・機能・性能を実現するための強力なツールである。構法の手法と選択の理由を考え、設計の自由度を高くする1冊。
(他の紹介)目次 1 建築各部の構法(建築物と建築構法
屋根の基本
勾配屋根の基本
天井の基本
床の基本
壁の基本
開口部の基本
階段の基本
建築部材の組み立て方)
2 建築の性能と構法(気密・断熱の基本
防音・遮音の基本
防火・耐火の基本
防止・止水の基本)
3 構法と構造・材料(構造と構法
木造の概要
鉄筋コンクリート造の概要
鉄骨造の概要)
(他の紹介)著者紹介 庫川 尚益
 1948年東京都生まれ。1971年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1973年早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修士課程修了。川上建築設計事務所を経て、1987年くらかわプラニング設計設立、現在にいたる。関東学院大学建築・環境学部非常勤講師。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。