検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

転倒予防 「健康長寿」は転ばないこと

著者名 山下 和彦/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズヒコ
出版者 滋慶出版/土屋書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311477335一般図書493.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.185 493.185
老年医学 転倒予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110396709
書誌種別 図書(和書)
著者名 山下 和彦/著   大西 忠輔/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズヒコ オオニシ タダスケ
出版者 滋慶出版/土屋書店
出版年月 2014.9
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-8069-1408-2
分類記号 493.185
タイトル 転倒予防 「健康長寿」は転ばないこと
書名ヨミ テントウ ヨボウ
副書名 「健康長寿」は転ばないこと
副書名ヨミ ケンコウ チョウジュ ワ コロバナイ コト
内容紹介 「寝たきり」につながる、予期せぬ転倒を予防しましょう! 歩行のメカニズムや転倒の原因を解説するとともに、転倒を防ぐ足部・足爪のセルフケアのしかた、ストレッチやウォーキングといった転倒対策などを紹介します。
著者紹介 1972年北海道生まれ。東京医療保健大学医療保健学部医療情報学科教授。
件名1 老年医学
件名2 転倒予防

(他の紹介)目次 第1章 足もとの健康と転倒(足の健康が健康寿命に大きく影響する
足の筋力低下とトラブルが転倒を呼ぶ! ほか)
第2章 今からできる予防と対策(転倒を防ぐ、足もとのケア
自宅でもできる、フットケア・フットマッサージ・爪切り ほか)
第3章 転倒につながる足病のいろいろ(開張足
女性に多い外反母趾 ほか)
第4章 毎日続けましょう いつまでも健康に歩くために(ストレッチとウォーキングで転倒対策
やさしいストレッチ ほか)
エピローグ 転倒の科学と生活習慣病(足指力で転倒リスクがわかる
足指力と膝間力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 和彦
 東京医療保健大学医療保健学部医療情報学科教授。1972年北海道札幌市生まれ。2003年東京電機大学大学院工学研究科情報通信工学専攻博士課程修了(工学博士)。03年(財)豊田理化学研究所奨励研究員、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員を経て、05年東京医療保健大学医療保健学部医療情報学科講師に就任、2013年から現職。専門分野は医用生体工学、高齢者福祉工学。特に身体機能計測を用いた高齢者の転倒予防指導やメディカルフットケアおよび子どもの身体発達支援、リハビリテーション支援の技術開発など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 忠輔
 昭和伊南総合病院理学療法士・義肢装具士。1972年奈良県生まれ。2015年日本社会事業大学専門職大学院福祉マネジメント修士課程修了。理学療法士、義肢装具士として両分野の臨床経験をベースに08年学校法人神戸滋慶学園神戸医療福祉専門学校三田校にて義肢装具士科の教員となる。12年より昭和伊南総合病院リハビリテーション技術科・地域先進リハビリテーションセンターに勤務。足に悩みを持つ人々に対して装具や靴、運動療法の指導を行なっている。独立行政法人産業技術総合研究所外来研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。