検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲームの名は誘拐 光文社文庫

著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 光文社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112250410一般図書B913.6/ヒカ/文庫通常貸出在庫 
2 花畑0711554147一般図書913.6/ヒカシノ/ケ/文庫通常貸出在庫 
3 やよい0811820935一般図書B913.6/ひかし/文庫通常貸出在庫 
4 興本1011575527一般図書913.6/ヒガシノ/文庫通常貸出貸出中  ×
5 江南1510883455一般図書B913.6/ひが/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
913.6 913.6
癌 緩和ケア 在宅ホスピス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510042912
書誌種別 図書(和書)
著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 光文社
出版年月 2005.6
ページ数 339p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-73885-0
分類記号 913.6
タイトル ゲームの名は誘拐 光文社文庫
書名ヨミ ゲーム ノ ナ ワ ユウカイ

(他の紹介)目次 第1章 在宅緩和ケアを知っていますか?(あなたは、人生の終末期をどこで迎えたいですか?
「自宅で死にたい」人が自宅で最期を迎えられない ほか)
第2章 痛みと苦しみを緩和するQ&A(末期がん患者は、日常をどんな状態で過ごすのか
末期がん患者に現れる症状を教えてほしい ほか)
第3章 在宅緩和ケアのしくみと費用(在宅緩和ケアのチーム
在宅療養支援診療所―医師の役割 ほか)
第4章 在宅緩和ケアの開始から終了までのQ&A(末期がん患者は、自分で治療法を選択できるのか?
在宅緩和ケアを希望する場合、どうすればいいのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 前野 宏
 医師。札幌医療生活協同組合理事長、ホームケアクリニック札幌院長。1977年北海道大学工学部電子工学科卒、1985年北海道大学医学部卒。外科医からホスピス医に転身し、淀川キリスト教病院ホスピス、東札幌病院緩和ケア病棟での勤務を経て、2001年札幌南青洲病院院長に就任。2003年12月に同院にてホスピス病棟を開棟するとともに本格的なホスピスケアを開始。同時期より在宅緩和ケア(ホスピス)にも力を注ぐ。2008年7月に在宅療養支援診療所ホームケアクリニック札幌を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。