検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和・平成を生き抜いた鉄道遺産 関東編

著者名 塩塚 陽介/[著]
著者名ヨミ シオズカ ヨウスケ
出版者 昭文社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212014419一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111721500一般図書686//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舟崎 克彦 おぐら ひろかず
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111402852
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩塚 陽介/[著]
著者名ヨミ シオズカ ヨウスケ
出版者 昭文社
出版年月 2021.6
ページ数 142p
大きさ 22cm
ISBN 4-398-14598-7
分類記号 686.21
タイトル 昭和・平成を生き抜いた鉄道遺産 関東編
書名ヨミ ショウワ ヘイセイ オ イキヌイタ テツドウ イサン
内容紹介 古き時代に生まれた鉄道施設を鉄道遺産として捉え、遺構や現役を問わず、見聞きする機会が減ったものを中心に紹介。関東編は、中央本線、総武本線といった旧国鉄時代の大幹線から、秩父鉄道線等の地方私鉄までを取り上げる。
著者紹介 1970年生まれ。フリーランスのカメラマン。海外の記事を中心に月刊『鉄道ジャーナル』誌に連載をもつほか、消えゆく鉄道の姿を記録、撮影し続けている。著書に「すばらしき国鉄遺産」など。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 精神科医の小野寺は、殺人容疑者の精神鑑定を依頼された。妻との関係を疑い、自分の息子を殺したというその男は、本当に狂気のさなかにあったのだろうか?小野寺は調査を進めながら心の動揺を覚える。実は彼自身も、ある事情のために妻への屈折した嫉妬の感情を抱きつつ生きてきたのだった―。表題作をはじめ、デビュー作「頭蓋に立つ旗」など初期の医学もの中編3編を収録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。