蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本人になりたいヨーロッパ人 ヨーロッパ27カ国から見た日本人
|
著者名 |
片野 優/著
|
著者名ヨミ |
カタノ マサル |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1216929149 | 一般図書 | 319.3/カ/ | 閉架書庫 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
すぐわかる!これから大事な英語
藤子・F・不二雄…
きょうのおやつは
わたなべ ちなつ…
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
おめんです2
いしかわ こうじ…
ほねほねザウルス12
カバヤ食品株式会…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
給食番長
よしなが こうた…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
ほねほねザウルス13
カバヤ食品株式会…
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
おみくじ
きた あいり/作
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
ありんこぐんだん : わははははは…
武田 美穂/作・…
はこぶ
鎌田 歩/作・絵
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…3
ゴムドリco./…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…1
ゴムドリco./…
パンやのろくちゃん げんきだね
長谷川 義史/作
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…2
ゴムドリco./…
しんかんせんの1にち
溝口 イタル/え…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …17
洪 鐘賢/絵,[…
あしたえんそく! : らんらんらん
武田 美穂/作・…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
ふしぎなにじ
わたなべ ちなつ…
神隠し
佐伯 泰英/著
へんし〜んねずみくん
なかえ よしを/…
おひざでだっこ
内田 麟太郎/ぶ…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
ルルとララのかわいいデザートレシピ
あんびる やすこ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …14
洪 鐘賢/絵,[…
どうぶつえんのみんなの1日
福田 豊文/写真…
テーマパークの黒髪人形
斉藤 洋/作,か…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…4
ゴムドリco./…
ごちそうなあに
はた こうしろう…
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケ…
はーいミミせんせいですよ!
やなせ たかし/…
おめでとうのおふろやさん
とよた かずひこ…
薬屋のひとりごと[1]
日向 夏/[著]
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ…
コマヤスカン/作
必ず身につく学習法
藤子・F・不二雄…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
モモンガのはいたつやさんとミーちゃ…
ふくざわ ゆみこ…
パンぱくぱく
ふくざわ ゆみこ…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
にょきにょきパッチンつめのひみつ
中山 成子/絵,…
いかだにのって
とよた かずひこ…
家庭科室の日曜日
村上 しいこ/作…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
らくだいおばけがやってきた
やまだ ともこ/…
ふゆのむしとり?!
はた こうしろう…
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
都道府県がわかる
藤子・F・不二雄…
クレヨンからのおねがい!
ドリュー・デイウ…
自由研究アイディア集
藤子・F・不二雄…
自動車・船・飛行機
自動車技術会/監…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
算数パズルで遊ぼう
藤子・F・不二雄…
大昔の生きもの
小林 快次/監修
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
星のカー…くらやみ森で大さわぎ!の巻
高瀬 美恵/作,…
にんじん だいこん ごぼう : 日…
植垣 歩子/再話…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
おきゃくさまはルルとララ
あんびる やすこ…
はじめてのうさぎの育て方 : 毎日…
岡野 祐士/監修
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
だーれだ
なかえ よしを/…
毎日がときめく片づけの魔法
近藤 麻理恵/著
パンダのひみつ
池田 菜津美/文…
理由
宮部 みゆき/著
天(そら)の梯(かけはし)
高田 郁/著
おべんとうめしあがれ
視覚デザイン研究…
美雪晴れ
高田 郁/著
ぼくはうちゅうじん
中川 ひろたか/…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
やきざかなののろい
塚本 やすし/作
生きものつかまえたらどうする?
秋山 幸也/文,…
ソロモンの偽証1
宮部 みゆき/著
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
日本の歴史3
藤子・F・不二雄…
おいもができた
紙の月
角田 光代/著
かんたん!たのしい!トランプあそび
大野 啓子/監修
レジのひみつ
おがた たかはる…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
神さまとのおしゃべり : あなたの…
さとう みつろう…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
1日10分でちずをおぼえる絵本 :…
あきやま かぜさ…
おばけのきもだめし
内田 麟太郎/文…
おとまりのひ
中川 ひろたか/…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
最新★修学旅行の本[1]
国土社編集部/編
ぬいぐるみおとまりかい
風木 一人/作,…
事前学習に役立つみんなの…日光・鎌倉
山本 博文/監修
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
あめふりうります
平田 昌広/文,…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
もったいないばあさんのてんごくとじ…
真珠 まりこ/作…
震える岩
宮部 みゆき/[…
おり紙ヒコーキ大集合BOOK : …
戸田 拓夫/著
びっくりこたつ : こたつをめくる…
新井 洋行/作
デコ★パンケーキ
Junko/作
絶滅動物のひみつ4
今泉 忠明/監修…
おりがみ大全集 : 完全版 : 伝…
主婦の友社/編
お文の影
宮部 みゆき/[…
仮面病棟
知念 実希人/著
目と目薬のひみつ
山口 育孝/漫画
おばけやさん4
おかべ りか/作
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸 潤/[著…
ことばの力がつく辞書引き学習
藤子・F・不二雄…
転迷
今野 敏/著
かあさんのしっぽっぽ
村中 李衣/作,…
ぱかぱか
福知 伸夫/さく
春、戻る
瀬尾 まいこ/著
ライオンのひみつ
池田 菜津美/文…
楽園のカンヴァス
原田 マハ/著
コツがまるわかり!生き物の飼いか…8
大迫力!日本の妖怪大百科
山口 敏太郎/著
学校ななふしぎ
斉藤 洋/文,山…
ねむいんだもん
福田 幸広/しゃ…
にじいろガーデン
小川 糸/著
あめあめぱらん
木坂 涼/文,松…
グレッグのダメ日記 とんでもないよ
ジェフ・キニー/…
足立区大人の歴史さんぽ旅
山下 ルミコ/著…
おおかみだってきをつけて
重森 千佳/作・…
ドラえもん科学ワールドミクロの世界
藤子・F・不二雄…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
メリンダハウスは魔法がいっぱい
名木田 恵子/作…
ほんとのおおきさ・あかちゃん動物園
小宮 輝之/監修…
まんがとイラストの描き方 : い…2
まんがイラスト研…
天草四郎
加来 耕三/企画…
男の子の遊べるおりがみ153
新宮 文明/著
彼女の家計簿
原田 ひ香/著
おえかきしりとり
新井 洋行/作,…
レンタルおばけのレストラン
宮本 えつよし/…
あつあつを召し上がれ
小川 糸/著
どっちもね
おおなり 修司/…
バムとケロのにちようび : 英語版
島田 ゆか/作 …
あいさつ団長
よしなが こうた…
かまきりとしましまあおむし
澤口 たまみ/文…
なんでもあらう
鎌田 歩/作
居酒屋ぼったくり[1]
秋川 滝美/[著…
プリズム
百田 尚樹/[著…
都道府県のひみつ
もりけん/まんが…
満願
米澤 穂信/著
ぐーぐーぺこぺこ
中村 陽子/作絵
ドラえもん社会ワールドお金のひみつ
藤子・F・不二雄…
動物の迷路 : ウサギ、コアラ、ラ…
香川 元太郎/作…
ファスナーのひみつ
たまだ まさお/…
ミラクルハッピー超アタル!心理テス…
ミラクル心理研究…
パンダさんパンダさんなにしてるの?
とよた かずひこ…
コツがまるわかり!生き物の飼いか…7
旅屋おかえり
原田 マハ/著
正露丸のひみつ
おぎの ひとし/…
両生類・爬虫類
森 哲/監修,西…
シーモアのともだち : ちょっとや…
ウォルター・ウィ…
まねっこたいそううさぎちゃん
塚本 やすし/さ…
天狗風
宮部 みゆき/[…
おおかみと七ひきのこやぎ
[グリム/原作]…
動物の見ている世界 : 仕掛絵本図…
ギヨーム・デュプ…
いなくなれ、群青
河野 裕/著
ソロモンの偽証2
宮部 みゆき/著
でんしゃがまいります
秋山 とも子/さ…
地図で見てみよう!日本の鉄道
小賀野 実/監修…
人体
坂井 建雄/監修
トーラとパパの夏休み
リーサ・モローニ…
ドラえもん科学ワールドロボットの世…
藤子・F・不二雄…
たべものくらべっこえほん
高岡 昌江/文,…
豆の上で眠る
湊 かなえ/[著…
巨大地震 : なぜ起こる?そのとき…
京都大学防災研究…
サラバ!上
西 加奈子/著
モナ・リザはチョコの色 : 美術と…
坂崎 千春/さく…
まよなかのはんにん
マージョリー・W…
漁港の肉子ちゃん
西 加奈子/[著…
大研究!化学せんいのちから
森脇 葵/漫画
モンスター・ホテルでたんていだん
柏葉 幸子/作,…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
頭に来てもアホとは戦うな! : 人…
田村 耕太郎/著
不祥事
池井戸 潤/著
木暮荘物語
三浦 しをん/著
地球
斎藤 靖二/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110398809 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
片野 優/著
須貝 典子/著
|
著者名ヨミ |
カタノ マサル スガイ ノリコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-2943-4 |
分類記号 |
319.301
|
タイトル |
日本人になりたいヨーロッパ人 ヨーロッパ27カ国から見た日本人 |
書名ヨミ |
ニホンジン ニ ナリタイ ヨーロッパジン |
副書名 |
ヨーロッパ27カ国から見た日本人 |
副書名ヨミ |
ヨーロッパ ニジュウナナカコク カラ ミタ ニホンジン |
内容紹介 |
なぜヨーロッパの人々は、日本のことが大好きなのか? 20年以上をヨーロッパで過ごすふたりが、ヨーロッパ27カ国と日本の歴史的かかわりや、人物往来などのエピソードを掘り起こし、各々の国の日本への熱い思いを伝える。 |
件名1 |
ヨーロッパ-対外関係-日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜヨーロッパの人々は、日本のことが大好きなのか?「最も極楽に近い国」だというイギリス人、日本人を鑑に、大統領になったウズベキスタン人、「サムライ精神」をたたえるイタリア人…etc.20年以上をヨーロッパで過ごす著者が聞いた、現地の人の“生の声”! |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパ・イースト(ポーランド―心から「日本人になりたい」と願い、“桜の国”を愛する欧州一の親日国 トルコ―日本人命!といいながら、日本がどこにあるか見当もつかない人々 ほか) ヨーロッパ・ウエスト(フランス―江戸時代から日本文化を愛し、「OTAKU」が流行語になっている オランダ―鎖国中もつき合いのあった“唯一”の国。天皇陛下の黙祷が、敵意を友好に ほか) ヨーロッパ・サウス(ポルトガル―最初に日本の土を踏んだ西欧人、470年にわたる友好関係 スペイン―日本人を最も優れた民族と讃え、日本アニメを楽しむ人々 ほか) ヨーロッパ・ノース(イギリス―WABI・SABIを称賛し、Genjiを世界文学に高めた国 リトアニア―杉原千畝の“6000人の命のビザ”で、一国まるごと親日国に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
片野 優 1961年生まれ、群馬県館林市出身。東京都立大学法学部卒業。ジャーナリスト。ともに出版社(集英社)退社後、1991年よりオーストリアのウィーンに暮らす。ハンガリーのブダペスト滞在中に、現地在住の日本人向けミニコミ誌「パプリカ通信」を創刊。現在は、セルビア共和国のベオグラードに暮らしている。北極圏や旧ソ連を含むヨーロッパ各地を訪問・取材し、歴史や文化、環境をテーマとした情報・記事を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須貝 典子 1962年生まれ、新潟県新発田市出身。東京女子大学短期大学部卒業。ライター。ともに出版社(集英社)退社後、1991年よりオーストリアのウィーンに暮らす。ハンガリーのブダペスト滞在中に、現地在住の日本人向けミニコミ誌「パプリカ通信」を創刊。現在は、セルビア共和国のベオグラードに暮らしている。北極圏や旧ソ連を含むヨーロッパ各地を訪問・取材し、歴史や文化、環境をテーマとした情報・記事を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ