検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武将で読む三国志演義読本

著者名 後藤 裕也/著
著者名ヨミ ゴトウ ユウヤ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217015518一般図書923.5/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
923.5 923.5
羅 貫中 三国志演義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110399226
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 裕也/著   小林 瑞恵/著   高橋 康浩/著   中川 諭/著
著者名ヨミ ゴトウ ユウヤ コバヤシ ミズエ タカハシ ヤスヒロ ナカガワ サトシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.9
ページ数 5,446p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-29078-0
分類記号 923.5
タイトル 武将で読む三国志演義読本
書名ヨミ ブショウ デ ヨム サンゴクシ エンギ ドクホン
内容紹介 黄巾の乱から呉の滅亡までの後漢末の重要事件を扱った白話小説「三国志演義」を、7人の武将達の視点で解説。李卓吾本・毛宗崗本など、数ある版本の紹介や、挿画・武将図絵等の貴重な資料も収載する。
著者紹介 関西大学・同志社大学・立命館大学非常勤講師。著書に「語り物「三国志」の研究」がある。
件名1 三国志演義

(他の紹介)内容紹介 七人の武将たちの視点から見た物語を解説。李卓吾本・毛宗崗本・嘉靖本・葉春逢本など、「三国志演義」の数ある版本について紹介。版本の挿画や武将図絵など貴重な資料を収載。
(他の紹介)目次 呂布―少年英雄
関羽・趙雲―崇拝・愛される武将
張遼・許〓[U6]{891A}(ちょ)―勇将と猛将
呂蒙・陸遜―知勇兼備の将
(他の紹介)著者紹介 後藤 裕也
 関西大学・同志社大学・立命館大学非常勤講師。専門は中国近世白話文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 瑞恵
 大東文化大学大学院文学研究科博士後期課程(中国学専攻)在学。専門は中国近世白話文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 康浩
 大東文化大学特任講師(兼職駒澤大学非常勤講師、二松学舎大学非常勤講師)。博士(中国学)。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 諭
 大東文化大学文学部教授。博士(文学)。『三国志演義』研究の第一線で積極的な研究活動を行なっている。新潟大学教育学部助教授、新潟大学教育人間科学部助教授を経て、2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。